2012年11月29日

チョークバッグ風プチバッグ完成♪

昨日、今日と、小さなかわいらしい素敵なお客様に来て頂いております。
お子さん連れの方に来ていただけるのは幸せなことです。
Kidsスペースも遠慮なく使っていただけて、お茶なんかもしていただけると、
すごく嬉しいです。

オーダーの材料と、材料費、インスピレーションが足りず
いつも足踏み状態です…。
でも何か作りたい…
そう思って、ある生地を探し出してきました。
こちらの生地、このバッグを作り、ティッシュケースを作り、
完全に終了です。
無駄なく使えることは、まだまだ私には難しいことで、悩みの種ですが…
この生地は何とか使い終わりました。
といっても、2年前に購入した生地ですが…

ナイロンのキルティング生地で、丈夫です。
大きさに限りがありましたので、チョークバッグ風のものを作りました。

この生地は一目ぼれして購入したものでした。
今回はフランスのリボンと組み合わせました。
ファスナーポケットもつけ、表にナスカンを付けました。
鍵などぶら下げることができます。

残り生地のサイズに合わせて作りましたところ、
こちらのバッグだいぶ長細くなってしまいました^^;
使い方としては、ベルト通しに下げてチョークバッグ風にお使いいただいたり、
別売りのショルダー紐でショルダーバッグにしたり、

手持ちが付いているのでそのまま持っていただいたり。

大きさとしては、ペットボトルがすっぽり入ります。
運よければ、長財布も入るかも?私の作るがま口長財布は入りませんでした…。

いつもこの生地で作るバッグは、すごく気に入って、
手放したくない物です。今回も手放すのは名残惜しい、と思いながら
素敵な方にお嫁入りできたら、と思います。
またいつかこの生地に出会えたらよいのですが、今の所入手先はありません。
世界にたった一つのバッグを、どなたかに手にしていただけたら幸せです♪

  

Posted by Irodori at 15:02Comments(0)
 

2012年11月27日

12月4日・7日フリマです。

またまたブログご無沙汰しております。
12月のフリマですが、4日と7日両方フリマを行いたいと思います。
出店者様、まだまだ募集もしております。

私もフリマ沢山、子供の古着を出品する予定です。
踏ん切りがつきまして、子供たちの
赤ちゃんだった頃のものなど、手放すことにしました。
赤ちゃんの頃って、着る期間が短いので、
結構綺麗ですね。家は男の子、女の子両方いますので、
男の子の物も、女の子の物も両方ございます。
たまに、人から頂いた、お値段高そうなものもあります。
新品なんかもあったりします。
私が出品する物は、全て10円にしたいと思います。
また誰かに使っていただけて、ゴミになる時期が遅くなってくれたら
嬉しいな、と思います。
子供部屋を移動しようと思い、整理する事を決意したのですが、
色々思い出と、亡き母が用意してくれた物など沢山出てきて、
涙ながらに、整理しました。
一応4人目をいつか、と思い、とって置いた服たちですが、
もうそのいつかはないと、決めて、手放します。

皆さんは子供の服や、おもちゃなど、どうしていらっしゃいますか?
私はなかなか手放さず、そうして、家が散らかっていくタイプです。
物が手放せない上に、整頓が下手です^^;
どうして手放せないかと言うと、私の母も色々とって置くタイプでした。
(母はきちんと整頓しておりましたが…。)
その母が残してくれてた気持ちが今は分かり、ありがたかったからです。
だから、とっておかなきゃいけない気がしてしまいます。
でも、私は掃除ができない!!(偉そうに言う事ではないですね。)
だから、本当に必要でない物は、宝の持ち腐れにならないように
手放さなきゃ、と思いました。
残しておく物、手放す物、色々思いが募りますね。

こちらは先日うちの末娘が着た着物
実は私の母が着た七五三の着物
母が7歳の時に着たので、55年経つ着物です。
これは残せる限り残していこうと思います。

  

Posted by Irodori at 14:20Comments(0)メンバーの日記
 

2012年11月22日

昨日の手仕事

本当に申し訳ありません。
本日朝早くからお越しいただいたお客様いらしたでしょうか?
今日OPEN時間がいつもと違っていること、私が忘れてしまいました…。
ダメですね。人として私ダメですね…
謝って済む事と、済まないことがありますね…
車の件で出かけてしまっておりました…
本当に申し訳ありません。

さて、車の話し全然進みませんが、車のことばかりやっていてはいけません。
と言うことで、
昨日の手仕事をご紹介。
せっかく出来上がった机、昨日使ってみました。
店内の、ワークショップスペースでミシン踏んで見ました。
作っていたのはミニミニバッグ。

こちらはアメを入れて、クリスマスシーズンにお越しの方へプレゼントです。
まだ、日にちを決めておりませんが、
ご購入の有無にかかわらず、プレゼントです。
お子様も、大人の方にもプチプレゼントです。
本当に小さいものですが、Irodoriサンタからのプレゼントです。
数を増やしながら、いつ頃プレゼント期間にするか検討します。

そして、こちらは先ほどより製作中。
レジンです。
レジン、冬の日差しでも十分固まるようです。
ワークショップご希望の方は、晴れている日にお越しください。
ワークショップスペースに常に材料ご用意しておきます。

他にもこれから、ワークショップやプチ教室、常時できるように
準備して行きます。
ダメダメな私ですが、よろしくお願いします。
12月のフリマ出店者も募集中です。
フリマ、ハンドメイド、ワークショップ、どれもOKです。
食べ物も、ご相談ください。
全部室内で行いますので、ぜひ、ご参加ください。
  

Posted by Irodori at 11:32Comments(0)
 

2012年11月20日

12月フリマイベント出店者募集

11月も半ばとなってしまいました。
12月のイベント、決定しなければ、と思いながら、
時が過ぎてしまいました。

12月の第1週目にフリマイベントを行いたいと思います。
今回は古着や、おもちゃ、日用雑貨などのフリマに加え、
ハンドメイドの出店者の方も募集いたします。
ワークショップもOKです♪

日程としては、4日(火)又は7日(金)のどちらかを考えております。
出店者様の集まり具合など考慮に入れて、できる限り早く決定したいと思います。
時間は10:00~16:30

出店ご希望の方はouchishopirodori@yahoo.co.jp 又は 026-246-2999、
こちらのブログのメッセージ欄より、ご連絡ください。
第一次締め切り:27日

こちらの写真は昨年のクリスマスシーズン写真

更に、Irodoriにて、ワークショップや、教室、
サロンなどOne Dayイベントをして下さる方を募集いたします。
こちらはご希望の日にちでご相談ください。

スペース使用料 : 500円
電気器具を使う場合 : +100円
平日、土日、ご希望の日、可能な限り対応させて頂きます。
こちらもouchishopirodori@yahoo.co.jp 又は 026-246-299、メッセージ欄にご連絡ください。
ご希望の日より、1週間前までにご連絡いただけると、ありがたいです。
  

Posted by Irodori at 21:11Comments(2)お知らせ!!!
 

2012年11月18日

無事PSPケース出来上がりました。

本日ご予約いただいて行った、
PSPケースの教室、無事終了いたしました。


私の指導ミスもあったりして、
だいぶ時間がかかってしまいましたが

休憩などはさみながら、作っていただきました。

ゲームソフトを入れるポケットを2つ付けたり、
飾りに花のモチーフをつけたりしたので、
結構な行程数になってしまいましたが、
とても丁寧な方で、すごく綺麗に仕上がりました。

完成品はこちらです。

生地も、芯も、お客様持込で行いました。
金具はIrodoriにて選んでいただいて、ご購入いただいての作成となりました。

先月、私の体調不良により延期いただいた教室
無事終了しました。
世界にたった一つを作っていただけました。
ありがとうございました。

こういった教室、ご希望の方いらっしゃいましたら、お声おかけください。
  

Posted by Irodori at 22:12Comments(0)メンバーの日記
 

2012年11月18日

本日休日OPENしております。

ここ数日車のことなどで、バタバタしている上に、
パソコンの調子まで悪く、なかなか更新ができませんでした。
まだ直ってはおりませんが、応急処置で何とか^^;

さて、今日は久しぶりに休日OPENしております。
お天気あまりよくないですが、店内暖かくしておりますので、
宜しかったらいらしてください。暖かい紅茶、コーヒーもお出しできます^^


今日はPSPケースを作りたいという方がいらっしゃいます。
久しぶりの、依頼教室です。

OPEN 10:00~16:00
  

Posted by Irodori at 10:29Comments(0)
 

2012年11月13日

事件です。

本日、驚く事件により、OPEN時間が遅れてしまいました。
もしも来て下さった方がいらしたら、本当に申し訳ありません。
今朝、旦那にお弁当を渡すのを忘れ、届けに行きました…
そして帰りにガソリンを入れようと通った道…
運悪く工事中でした。
片側通行となっており、ある程度ゆっくりと進んでいました所、
突然私の車に向かって、工事車両から黒い液体が飛んできました。
もうパニックです!!
『これは落ちるの!?』『これはどこで落とすの?』『このままガソリンスタンド行くの?』
一瞬で色々考えました。で、『これは事故と一緒だから、この会社にどうにかしてもらうんだ!!』と
気づき、とりあえず路肩に車を止めました。
降りて見た私の車の光景

見るも無残な姿に…

半分真っ黒です。

かかったのは、アスファルト。そう、道路そのもの!!
しばらくするとカチコチに固まりました…。
いつもお世話になっているMオートさんに迎えに来ていただいて、
車は預けました。
この後どうなるのか、さっぱり分かりませんが、
とりあえず待つしかありません。

こんな突然な事件でOPEN遅れてしまい申し訳ありませんでした。
本当は昨日届いたかわいい作品の写真で埋め尽くされるはずだったブログ
大変な写真で埋め尽くしてしまい申し訳ありません。

昨日届いたスノーマンと、OTOさん作品です。
スノーマンは全部違っていて、耳あて付きが限定1個でとってもかわいいです♪




カボションのヘアピンは、お子さんから大人の方まで大人気で、
気づくとなくなっている人気作品です♪

  

Posted by Irodori at 11:59Comments(8)メンバーの日記
 

2012年11月09日

ワークショップデスク

昨日の夕方木を買いにホームセンターへ

夜せっせと組み立てました。
ワークショップやプチ教室用の台です。
ミシンを乗せても大丈夫です。

平らが良いかな、と思って、木を組み合わせるのではなく、
コンパネを乗せました。
で、切ってもらってから気づいたのですが、色が塗れません^^;
で、考えた結果、こうなりました。

ラミネート生地を貼り付けました。

これから棚も作り、ワークショップや教室がいつでも可能なようにしたいと思います。
予約なしでもいつでもOKなワークショップをご用意していけたら、と思います。

今日はレジンの予定の方が数名いらっしゃいましたが…
あいにくのお天気で断念です。
どうしても、ここまでお天気が悪いと、UVレジン固まりにくいです
本当に申し訳ないです。
これからはお天気の良い日にいつでもできるように準備しておきたいと思います。
  

Posted by Irodori at 11:01Comments(2)メンバーの日記
 

2012年11月07日

11月OPEN予定

11月のOPEN予定ようやくUPです。
遅くなりました。

9日金曜日はお客様のご希望でレジン体験を行います。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご一緒にどうぞ。

本日は本当に沢山のお客様に来ていただきました。
午前中にUPしました、あっぷるキッチンさんの
スノーマン、残り二つのみとなりました。

プチリフォームまだ全く進んでおりません;
なんだかすべてが空回り状態の今日この頃です。
24,25日はこのまま予定が入らなければどちらかOPENする予定です。
  

Posted by Irodori at 20:45Comments(0)メンバーの日記
 

2012年11月07日

スノーマン

今日は朝から沢山のお客様が来てくださっています。
ありがとうございます♪
フェルトのあっぷるキッチンさんから
新作が届きました。
かわいいですよ、スノーマン^^

オーナメントにしても良さそうですし、
金具を付けてストラップや、キーホルダーにしても良さそう♪

そして、そして、なんか、このスノーマン誰かに似ている…
アニメのおじゃる丸って知ってます?
それに出てくるでんぼ似ている気がします^^

とにかくかわいいですよ。マフラーが全部色違いですので、
お早めにお気に入りをGETしてください♪
  

Posted by Irodori at 11:26Comments(0)メンバーの日記
 

2012年11月06日

リニューアル

無事、リニューアルが終わり
本日OPENです。…雨ですが;

今日は曇が厚いせいか暖かいですね。

まだもうしばらくツリーは出しませんが、
クリスマス感をちょこ、ちょこっと出してみました。

こちらはクリスマスプレゼントに良さそうな作品を集めました。

クリスマスって、プレゼントをもらうのも、贈るのも楽しいですね。

これから、以前クローゼットだった部分を、プチ教室、ワークショップスペースに
リフォームしたいと思います。
ミシンを気兼ねなく使える机作りをしてみます。

オーダーのお品も急ぎます。
そして、お客様へのクリスマスプレゼント作りもしようと思っています。
クリスマスイベントも、大急ぎで計画しなくては!!
なのにまったりもしたい私です^^;

  

Posted by Irodori at 10:21Comments(0)メンバーの日記
 

2012年11月04日

クリスマスバージョン

世間はクリスマスカラーが増えていますね。
Irodoriもただいま必死にクリスマスバージョンに変更中。
もう少しかかりそうで、明日一日必死にやり
明後日にはOPENしたいです。

11月のOPEN予定未だ決定しておらず、本当にご迷惑おかけします。
とりあえず、11月6日、7日OPENいたします。

なんだかんだといろいろあり、バタバタしてしまい、
人への連絡が遅れていたり
予約OPEN,教室の予定がたてられなかったり
本当にご迷惑ばかり、申し訳ありません。
実は先月より、子供のミニバスケットボールの
新人コーチとしての活動もあり、夜や土日も忙しかったりします。
あまり公表したくはなかったのですが、
だいぶご迷惑おかけしてしまっているので、
思い切って書くことにしました。
何せ新人なので、必要以上にバタバタしております。
2,3日中に11月OPEN日載せたいと思います
  

Posted by Irodori at 21:27Comments(0)
 

2012年11月02日

ほったらかしですみません。

ブログずっと放ったらかしですみません;
先日の三井ホームとほっとパルありがとうまつり、共に沢山のお客様
ご来場いただきましてありがとうございました。
今回は、色々な方にIrodoriの宣伝ができました。
ありがとうございました。
そして、久しぶりに色々な作家さんともお話できました。
ありがとうございました。
ほっとパルまつりでは、自分達も楽しめました。
無料のハンドマッサージをしていただいたり、
最後は悩んだ末、500円でタイマッサージをしていただきました。
痛いけど、すごーく気持ちが良かったです。
私痛みには強いし、痛いほうがマッサージって効いてる気がするタイプなので
お金があれば、毎日通いたいくらいでした。
すごく素敵なマッサージ師さんでした。
ご興味のある方はねこもみ堂さんで検索してみてください。

この2つのイベントどちらも携帯で写真を撮りましたが、載せる事ができるような
写真がありませんでした。;

今週、Irodoriお休みを頂いております。
…まだ11月のOPEN日UPできておらず申し訳ありません。
実はイベントのために一度作品が撤収され、ほぼ空っぽのお店
クリスマスバージョンに変更中なのと、
また、プチリフォーム中です。
いつでもワークショップや教室が可能な状態にしたいと思っております。
もうしばらくお待ちください。
できれば今週中にきちんと仕上げて、
来週にはOPENしたいと思います。
  

Posted by Irodori at 08:07Comments(0)
 

2012年10月30日

明日は三井ホームでOne Day イベント

明日は長野市東和田交差点より
程近いハウジングパーク内、三井ホーム住宅展示場にて
コンタクトながのさん主催のOne Day ショップに参加いたします。
こちらのイベント、いつも沢山のお客様がいらしてくださいます。

アロマのワークショップや、おやき屋さんもあるそうです。
古着も、ハンドメイド品もあります。
ピアノのミニコンサートもあるそうですよ!!
Irodoriは3階にて、OTOさんの古着と一緒に
沢山並びます。
今回はHalloweenイベントかねて、スタンプラリーで
プレゼントも当たります♪
ご購入に関係なく、全ての階にて、それぞれの
スタンプを集めると抽選に参加できます。

Irodoriは店内80%くらいの商品をふんだんに持って行きます。
新作もあります。
いつもと違ったIrodoriをお楽しみください。
OTOさんの古着は子供服も大人の服も
いつもとても好評ですので、お求めの方はお早めに!!
10:30スタートです。

さて、明後日31日は権堂アーケードにて
ほっとパル祭りに参加いたします。
こちらはスペースに非常に限りがございますので
商品は少ないかもしれませんが、
ワンコインワークショップを行います。
ワンコイン…100円です♪

では、ドラえもん風に『どこでもネームタグ!!』
名前を直接書けない服や、借り物のバッグなどにパチンと付けられます。


OTOさんがワークショップを開きます。

先日、午後にお客様いらして、
レジンを行いました。この季節の午後の太陽光は非常に微妙…
沈む時間が早いので、結局完成しませんでした。
おうちで更に紫外線に当てていただくことになりました


11月も晴れている日はレジンいらしてください。

休日にミシンの教室ご希望のお客様、先日キャンセルさせて頂いた上に、
なかなか新しい予定がたてられず申し訳ありません。
どうしても土日子供の行事が沢山で、なかなかうまく予定がたてられず
ご迷惑おかけします。
できるだけ早くご連絡いたします。

明日、三井ホームで沢山のお客様をお待ちしております。
  

Posted by Irodori at 00:35Comments(0)メンバーの日記
 

2012年10月24日

あっぷるキッチンさん

先日書きました、新作家さん
フェルトのおもちゃ作家さん『あっぷるキッチン』さんの作品が登場です♪

手縫いですので、凄く手がかかると思います。
小さなお子さんがいらっしゃる方なので、
一度に大量と言うわけには行きませんが、
これからIrodoriにかわいらしい作品を納品してくださいます。
今日届いたのはハンバーガーセットと
ドーナツたち。
とってもかわいらしいですよ。

こちらの作家さんネットオークションなどでご活躍なさっていて、
イベントなどは表立って出ていらっしゃいません。

そして作家名もIrodori出店のために考えてくださったので、
検索してもおそらくHitしないと思います。
とても貴重な作家さんに出会いました。
これから他の作家様と一緒に、あっぷるキッチンさんもよろしくお願いします。
とってもかわいらしいママさんです^^

さて、来週は30日、31日とイベントに出店いたします。
東和田?の住宅展示場の三井ホームにてOne Day イベントと
権堂アーケード内にてほっとパル祭りに出店します。
それに向け少々新作を増やしております。

こちらいつもはミニがま口の口金。

今回はリップクリームケースを作りました。
2年位前から考えていたものの、難しい形を考えすぎ、形にできずに降りました。
突然一昨日思いついたこの形、非常に簡単で、これからシリーズ化していきたいと思います。
鉄砲カンが付いているので、色々な所にぶら下げられて、なくす心配なしです。

こちらはミニコインパース付きのストラップです。

先日写真を載せたがま口たちはただいま東京の
アパートメントホテル北野アームスでのマルシェ(高山村、須坂市、小布施町主催)に出張中です。
3週連続だそうなので、そちらは今回のイベント欠席です。
三井ホームとほっとパル祭りには
他の作家さんの作品も多数お持ちしますので、ぜひお越しください。
三井ホーム:10:30~14:00(こちらはいつも30分ほど前から並んでいらっしゃる方がいます。)
ほっとパル祭り:10:00~14:00 こちらは午前中、10円の古着フリマもございます。

明日は夢屋ふぁーむさんのパンも来ます。
晴れていれば、レジンなどもできますので、ぜひお越しください。

  

Posted by Irodori at 17:31Comments(0)メンバーの日記
 

2012年10月22日

幸せがいっぱい

最近忙しさと、心の浮き沈みについて行けず^^;
風邪までひいちゃって;
土曜日は結局お客様にご迷惑おかけして、
予約OPENできませんでした。申し訳ありません。

ダウンしてしまったものの、締め切り勘違いしていたがま口の注文品を
土曜日中に作らなければいけなくなり、
そして土曜日はミニバスの練習もあるため、かなり時間が限られました。
午前中は寝ることに専念し^^;
結局がま口作りを本格的に開始できたのは、夜でした。


夜遅く、と言うか、日曜の早朝までかかりましたが、
何とか出来上がりました。
作っていて感じたのは、『幸せ♪』
がま口、特にこういうタイプ、印鑑ケースとか、ミニがま口とか。
全部違う柄で沢山作れると、本当に楽しい。
出来上がっていく姿がいとおしい。

こちらは手のひらにちょこんと乗る小さめのコインケース
キーリングを付けました。

こちらは印鑑ケース、新しい生地もたくさん使いました。

そして、気づく方いらっしゃるかな?いつもストラップの紐でつなげていた朱肉
今回は丸カンでコンパクトに付けてみました。
この形、とっても気に入りました。
これからはこのタイプで作っていこうと思います。

昨日、子供のバスケの練習試合に向かう前にお届けできました。
こちらのがま口たちは、高山村観光協会の方々に連れられて、
東京へ出張です。

まだ完治しておりませんが、体調もだいぶよくなりましたので、
今日は予定通りOPENしております。
  

Posted by Irodori at 10:52Comments(0)メンバーの日記
 

2012年10月19日

もうしわけありません

今朝、明日の予約OPENに関する記事を書きましたが
なんだか風邪ひいたようで、
それがだんだん悪化しているようで;
明日の予約OPEN、キャンセルとなるかもしれません。
なかなか土日にOPENできないので、
お越しいただく予定だった方もいらっしゃるかもしれませんが、
うつしてしまっても良くないので、
またの機会にお願いします。
ご迷惑おかけします。
  

Posted by Irodori at 16:18Comments(0)
 

2012年10月19日

秋晴れ

気温は少々低いものの、
今日は晴れるようですね。明日はもう少し暖かいようです。
明日、予約OPENいたします。
プチ教室ご希望の予約OPENですので、作業していらっしゃるお客様いらっしゃいますが、
明日、OPENしていますので、
宜しかったらお越しください。
あ、今日は夢屋ふぁーむさんのパンもありますよ!!

私は今日はがま口量産予定です。
高山村観光協会さんより、今年も依頼いただいて
月曜日までに量産です
ちょっと、のんびりしてしまいました^^;


  

Posted by Irodori at 10:32Comments(0)
 

2012年10月16日

hana*hanaさんのほうき

急ですが、hana*hanaさんのホウキ、本日までです。
ハンドメイドフェスタなどで、hana*hanaさんのほうきは手に入りますが、
Irodoriでは本日まで、手にしてゆっくり選んで頂く事ができます。


今日は夢屋ふぁーむさんのパンが届いております。
夢屋ふぁーむさんで販売されているパンより
一回り小さく、100円にして頂いております。
ぜひこちらもご利用ください。


Frauenさんの作品、少なくはなっていますが、
まだまだございます。今月いっぱいで終わりですので
ぜひご覧になりにいらしてください。

そして、新作家さんですが、
お一方決定いたしました。
まだ写真などはございませんが、
とってもかわいいフェルトのおもちゃの作家さんです。
お楽しみに♪

本日17:00までOPENです。
  

Posted by Irodori at 10:30Comments(0)メンバーの日記
 

2012年10月12日

SALE品が沢山♪

皆さんにとっても良いお知らせです♪
SALE品続々登場です!!

こちらのもこもこうさちゃんもお値引きです♪
Petit Petit Heartさんのあみぐるみ、シュシュが全て500円コーナーに!!

一緒に写っているスクラップブッキングもSALEです♪

小さいものは一部半額にまで^^
作家さんのご好意本当にありがたいです。

この他に10月いっぱいで撤退なさるFrauenさんの作品全品10%OFF
Kirariさんの作品一部20%OFF
どれも世界でたった一つのものばかりですので、
ぜひお気に入りがなくなる前にGETしてくださいね。
今日は17時までOPENです。
  

Posted by Irodori at 11:04Comments(0)メンバーの日記