2012年11月29日
チョークバッグ風プチバッグ完成♪
昨日、今日と、小さなかわいらしい素敵なお客様に来て頂いております。
お子さん連れの方に来ていただけるのは幸せなことです。
Kidsスペースも遠慮なく使っていただけて、お茶なんかもしていただけると、
すごく嬉しいです。
オーダーの材料と、材料費、インスピレーションが足りず
いつも足踏み状態です…。
でも何か作りたい…
そう思って、ある生地を探し出してきました。
こちらの生地、このバッグを作り、ティッシュケースを作り、
完全に終了です。
無駄なく使えることは、まだまだ私には難しいことで、悩みの種ですが…
この生地は何とか使い終わりました。
といっても、2年前に購入した生地ですが…
ナイロンのキルティング生地で、丈夫です。
大きさに限りがありましたので、チョークバッグ風のものを作りました。

この生地は一目ぼれして購入したものでした。
今回はフランスのリボンと組み合わせました。
ファスナーポケットもつけ、表にナスカンを付けました。
鍵などぶら下げることができます。

残り生地のサイズに合わせて作りましたところ、
こちらのバッグだいぶ長細くなってしまいました^^;
使い方としては、ベルト通しに下げてチョークバッグ風にお使いいただいたり、
別売りのショルダー紐でショルダーバッグにしたり、

手持ちが付いているのでそのまま持っていただいたり。

大きさとしては、ペットボトルがすっぽり入ります。
運よければ、長財布も入るかも?私の作るがま口長財布は入りませんでした…。
いつもこの生地で作るバッグは、すごく気に入って、
手放したくない物です。今回も手放すのは名残惜しい、と思いながら
素敵な方にお嫁入りできたら、と思います。
またいつかこの生地に出会えたらよいのですが、今の所入手先はありません。
世界にたった一つのバッグを、どなたかに手にしていただけたら幸せです♪
お子さん連れの方に来ていただけるのは幸せなことです。
Kidsスペースも遠慮なく使っていただけて、お茶なんかもしていただけると、
すごく嬉しいです。
オーダーの材料と、材料費、インスピレーションが足りず
いつも足踏み状態です…。
でも何か作りたい…
そう思って、ある生地を探し出してきました。
こちらの生地、このバッグを作り、ティッシュケースを作り、
完全に終了です。
無駄なく使えることは、まだまだ私には難しいことで、悩みの種ですが…
この生地は何とか使い終わりました。
といっても、2年前に購入した生地ですが…
ナイロンのキルティング生地で、丈夫です。
大きさに限りがありましたので、チョークバッグ風のものを作りました。

この生地は一目ぼれして購入したものでした。
今回はフランスのリボンと組み合わせました。
ファスナーポケットもつけ、表にナスカンを付けました。
鍵などぶら下げることができます。

残り生地のサイズに合わせて作りましたところ、
こちらのバッグだいぶ長細くなってしまいました^^;
使い方としては、ベルト通しに下げてチョークバッグ風にお使いいただいたり、
別売りのショルダー紐でショルダーバッグにしたり、

手持ちが付いているのでそのまま持っていただいたり。

大きさとしては、ペットボトルがすっぽり入ります。
運よければ、長財布も入るかも?私の作るがま口長財布は入りませんでした…。
いつもこの生地で作るバッグは、すごく気に入って、
手放したくない物です。今回も手放すのは名残惜しい、と思いながら
素敵な方にお嫁入りできたら、と思います。
またいつかこの生地に出会えたらよいのですが、今の所入手先はありません。
世界にたった一つのバッグを、どなたかに手にしていただけたら幸せです♪
Posted by Irodori at 15:02│Comments(0)