2011年07月20日
おうちShop Irodoriへの道
ペチャ*クチャを見てくださって、お問い合わせを頂きました。
きっと他にもわかりにくい、と思ってらっしゃる方、いらっしゃると思いますので、
こちらに初めておうちShop Irodoriへの道を載せようと思います。
と、ちょっと地図作成に挑戦しましたが、できなかったので、
こちらをご覧いただければ^^;
(こちら、と言う文字をクリックしてくださいね。)
須坂駅前の道をまっすぐ、山方面に向かいます。
ローソンを過ぎ、芝宮神社を過ぎ、さらにまっすぐ
アップルランドを過ぎます…村に入ります。
まっすぐ進み続けると左にコメリ右にセブン。
そこもさらに進み、農協の信号を過ぎ、
左側に聖徳保育園が、そして小学校入り口という信号があります。
その信号を過ぎたら、左に曲がる少し広めの道があります。
高山村役場、高山中学校などと書かれた看板があります。
そこを左に曲がって頂いて、
またまたまっすぐ。
交番を過ぎてしばらく行くと中学校のグランドが見えてきます。
その目の前、左手におうちShop Irodoriがあります。
「緑ヶ丘マーケット」と言う小さなマーケットから道挟んで2件目です。
ボートが置いてあるお宅の次です。
…こんな感じでわかって頂けるのでしょうか?
普通の自宅ですが、窓に小物が並んでいるのが見えます。
オーニングがあります。小さいながらも看板あります。
ぜひ見つけてください。
さて、今日はHelloさんの作品。
こちらはIrodoriにおいてあるホラグチカヨさんの生地で作ったcafeエプロン。
商用不可なので、おうちShopでは完成品は販売しておりません。
ですが、ホラグチカヨさんの生地で、こんな素敵なエプロンや、
スカートなどを作ってみてはいかがでしょう?
こちらの生地をご購入頂いて、Helloさんにオーダーと言うのも可能です。
教室での利用はホラグチカヨさんご本人から許可を頂いておりますので、
そちらもご利用ください^^



ポケットもついて、とっても素敵です♪
生地違いで、Helloさんのエプロン、おいてあります、是非ご覧ください。
大人用も子供用もございます^^

きっと他にもわかりにくい、と思ってらっしゃる方、いらっしゃると思いますので、
こちらに初めておうちShop Irodoriへの道を載せようと思います。
と、ちょっと地図作成に挑戦しましたが、できなかったので、
こちらをご覧いただければ^^;
(こちら、と言う文字をクリックしてくださいね。)
須坂駅前の道をまっすぐ、山方面に向かいます。
ローソンを過ぎ、芝宮神社を過ぎ、さらにまっすぐ
アップルランドを過ぎます…村に入ります。
まっすぐ進み続けると左にコメリ右にセブン。
そこもさらに進み、農協の信号を過ぎ、
左側に聖徳保育園が、そして小学校入り口という信号があります。
その信号を過ぎたら、左に曲がる少し広めの道があります。
高山村役場、高山中学校などと書かれた看板があります。
そこを左に曲がって頂いて、
またまたまっすぐ。
交番を過ぎてしばらく行くと中学校のグランドが見えてきます。
その目の前、左手におうちShop Irodoriがあります。
「緑ヶ丘マーケット」と言う小さなマーケットから道挟んで2件目です。
ボートが置いてあるお宅の次です。
…こんな感じでわかって頂けるのでしょうか?
普通の自宅ですが、窓に小物が並んでいるのが見えます。
オーニングがあります。小さいながらも看板あります。
ぜひ見つけてください。
さて、今日はHelloさんの作品。
こちらはIrodoriにおいてあるホラグチカヨさんの生地で作ったcafeエプロン。
商用不可なので、おうちShopでは完成品は販売しておりません。
ですが、ホラグチカヨさんの生地で、こんな素敵なエプロンや、
スカートなどを作ってみてはいかがでしょう?
こちらの生地をご購入頂いて、Helloさんにオーダーと言うのも可能です。
教室での利用はホラグチカヨさんご本人から許可を頂いておりますので、
そちらもご利用ください^^
ポケットもついて、とっても素敵です♪
生地違いで、Helloさんのエプロン、おいてあります、是非ご覧ください。
大人用も子供用もございます^^

Posted by Irodori at 12:50│Comments(0)
│ごあいさつ♪