2014年06月02日
お久しぶりです。
突然のClose宣言から約5ヶ月経ちました。久しぶりにこちらのブログにアクセスしました。アクセス数が増えている事にビックリです。
ご心配していただいた方、ご連絡下さった方、最後にIrodoriに来て下さった皆様本当にありがとうございました。きちんとご挨拶しないまま、こちらも放置したままで、ご迷惑、ご心配おかけしました。
涙ながらにお店を閉めた後、住居も変わり、生活かなり変わりましたが、それでも元気に暮らしております(^-^)
そして、時間限られた中で、ハンドメイド再開したいと考えています。ただ、以前のように自由な時間がかなり少なく、沢山作ってイベントに、と言う形も難しいです。オーダーお受けした物もまだ手付かずのままですし^_^;
そこでちょっと考えて、今作りたい物を、こちらでオーダー制作販売してみることから始めようと思います。
第一段は、カフェトレーです。自宅用に先日作って、とってもお気に入り(^-^)
タイルの色などはお任せとなります。ご希望の方がいらっしゃいましたら、メールまたはメッセージより、お名前、メールアドレス、数量をおしらせください。あ、お値段は1枚500円となります。



ご心配していただいた方、ご連絡下さった方、最後にIrodoriに来て下さった皆様本当にありがとうございました。きちんとご挨拶しないまま、こちらも放置したままで、ご迷惑、ご心配おかけしました。
涙ながらにお店を閉めた後、住居も変わり、生活かなり変わりましたが、それでも元気に暮らしております(^-^)
そして、時間限られた中で、ハンドメイド再開したいと考えています。ただ、以前のように自由な時間がかなり少なく、沢山作ってイベントに、と言う形も難しいです。オーダーお受けした物もまだ手付かずのままですし^_^;
そこでちょっと考えて、今作りたい物を、こちらでオーダー制作販売してみることから始めようと思います。
第一段は、カフェトレーです。自宅用に先日作って、とってもお気に入り(^-^)
タイルの色などはお任せとなります。ご希望の方がいらっしゃいましたら、メールまたはメッセージより、お名前、メールアドレス、数量をおしらせください。あ、お値段は1枚500円となります。



2013年12月31日
本年もありがとうございました。
今年ももう終わりですね。
皆さんはどんな一年でしたか?
私は反省ばかりの一年となってしまいました。
もちろん楽しかったり、幸せな事も沢山ありましたが、沢山の方に色々ご迷惑おかけしたり、頼りっぱなしの一年でした。
最近はバイトを始めてあたふたで、ご迷惑ばかりおかけして、今後について悩みながらも答えを出すこともまだできず…。
福袋作り間に合っておりませんが、来年初売りは1月2日12:00からです。
来年も選べる福袋の予定です。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
皆さんはどんな一年でしたか?
私は反省ばかりの一年となってしまいました。
もちろん楽しかったり、幸せな事も沢山ありましたが、沢山の方に色々ご迷惑おかけしたり、頼りっぱなしの一年でした。
最近はバイトを始めてあたふたで、ご迷惑ばかりおかけして、今後について悩みながらも答えを出すこともまだできず…。
福袋作り間に合っておりませんが、来年初売りは1月2日12:00からです。
来年も選べる福袋の予定です。
本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
2012年04月08日
1周年
実は実は、今日はおうちShop Irodori
1周年です!!
バタバタしすぎて、結局1周年記念、何も考えられませんでした;
でも今年中には何かしたいと思います。
本日はお買い物ポイント2倍にしたいと思います。
…今頃のご報告じゃ遅いですね;
ですが、とりあえずはそうします。

春らしい作品多数ございます。


髪も素敵に、お出かけする季節に♪

関東で満開の桜、高山村はゴールデンウィーク頃です。


新しいスタートに♪

かわいいワンポイントにストラップなど色々♪

先日小学6年生がお買い物ついでに
IrodoriのCareスペースで羊毛フェルトをやっていってくれました。
2人の女の子、羊毛フェルトを一緒にやる約束をしていたそうです。
で、その日はIrodoriでやることに。

タルトを作ったそうです。二人とも自分の作り方で作っていて
全く違う作り方。出来上がりも違う表情に。
ハンドメイドって、これで良いんですよね。
本に載っている作り方でなくても。
初めは誰かが考えた作り方。
でも、その人がたまたま初めだっただけ。
楽しくできればそれで良い。
自分が考えて、楽しく作った作品が一番素敵。
皆さんも、お買い物だけでなく、こんな風にIrodoriを
ご活用ください。
1周年です!!
バタバタしすぎて、結局1周年記念、何も考えられませんでした;
でも今年中には何かしたいと思います。
本日はお買い物ポイント2倍にしたいと思います。
…今頃のご報告じゃ遅いですね;
ですが、とりあえずはそうします。

春らしい作品多数ございます。


髪も素敵に、お出かけする季節に♪

関東で満開の桜、高山村はゴールデンウィーク頃です。


新しいスタートに♪

かわいいワンポイントにストラップなど色々♪

先日小学6年生がお買い物ついでに
IrodoriのCareスペースで羊毛フェルトをやっていってくれました。
2人の女の子、羊毛フェルトを一緒にやる約束をしていたそうです。
で、その日はIrodoriでやることに。

タルトを作ったそうです。二人とも自分の作り方で作っていて
全く違う作り方。出来上がりも違う表情に。
ハンドメイドって、これで良いんですよね。
本に載っている作り方でなくても。
初めは誰かが考えた作り方。
でも、その人がたまたま初めだっただけ。
楽しくできればそれで良い。
自分が考えて、楽しく作った作品が一番素敵。
皆さんも、お買い物だけでなく、こんな風にIrodoriを
ご活用ください。
2012年01月02日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日高山村は雪ですが、
予定通り初売りOPENしております。
雪の中ですが宜しかったらお越しください。
福袋沢山ご用意いたしました。

入れ物から中身まで選べる福袋も
ご用意いたしました。



新年のOPEN予定少々変更しております。

8日は地域の行事がありまして、変更いたします。
雪の中ですが
店内はあたたかくなっております。
お越しお待ちしております。
本年もよろしくお願いいたします。
本日高山村は雪ですが、
予定通り初売りOPENしております。
雪の中ですが宜しかったらお越しください。
福袋沢山ご用意いたしました。

入れ物から中身まで選べる福袋も
ご用意いたしました。



新年のOPEN予定少々変更しております。

8日は地域の行事がありまして、変更いたします。
雪の中ですが
店内はあたたかくなっております。
お越しお待ちしております。
2011年07月28日
いよいよ明日!!!
明日となりました
Irodori フリマ&ワークショップ
明日雨かも知れなくて、はじめ外でやるはずだったフリマ&ワークショップ、
室内を検討したり、なんだかてんやわんやです;(いつもですが…)
大雨にならなければいいな、と思います。
曇りだったら、外も使って広くやりたいな、と思っています。
でも、急な雨に備えて、基本的にワークショップは室内となりました。
ですので、もしかしたら混雑することもあるかもしれません。
でもお茶スペースもお作りするので、そちらでゆったりお待ちください。

店内もディスプレイ変更しました。

明日こちらの店内でスイーツデコと、くるみボタンの
ワークショップ行います。ワークショップはCandyさん、Helloさん、OTOさん
がスイーツデコ中心に色々指導してくださいます。
うちわはちょっとスペース細長くなってしまいました。廊下で行います。
2つ作っていただき、一つは被災地へ、もう一つはご自分用に♪
今日、子供達が見本を作ってくれました。明日、実物を見ながら、
ご自分の思うままに作ってください。
見本はすべて被災地へ送られます。私も一つ挑戦してみましたが、
これが意外と難しい;でもとても楽しくできました。
ハンドメイドのうちわ、素敵ですよ^^
そして忘れてはいけないのが、フリーマーケット悪天候の場合は
店舗数減ってしまうかもしれませんが、
中止にはなりません。
そして、おうちde cafeこのみさんも出店なさいます。
天候に左右されてしまい、少々狭かったりご迷惑おかけするかもしれません。
でも、絶対楽しんで頂けるはずです!!
ぜひお越しください。
そして明日、お越しいただけない方も、うちわ以外のワークショップはしばらくの間、
在庫がある限り、いつでもできるように準備はしておきます。
ぜひお越しください。
明日、おうちShop Irodoriにて10:00~15:30フリマ&ワークショップ開催です。
お店は16:00までOPENしております。ワークショップ最終受付が15:30です。
お待ちしております。
上高井郡高山村大字高井3305-6
026-246-2999
おうちShop Irodori
ouchishopirodori@yahoo.co.jp
*注意* お子様だけのご参加は、小学生以上とさせて頂きます。
小学生のお子様は、緊急時に備えて、保護者の連絡先を記入した紙などをお持ちください。
お金がかかりますので、保護者様の許可をお願いします。
大人の男性のみの入店は通常OPEN、イベントともにお断りさせていただいております。
女性、子供が多いので、ご了承ください。


Irodori フリマ&ワークショップ
明日雨かも知れなくて、はじめ外でやるはずだったフリマ&ワークショップ、
室内を検討したり、なんだかてんやわんやです;(いつもですが…)
大雨にならなければいいな、と思います。
曇りだったら、外も使って広くやりたいな、と思っています。
でも、急な雨に備えて、基本的にワークショップは室内となりました。
ですので、もしかしたら混雑することもあるかもしれません。
でもお茶スペースもお作りするので、そちらでゆったりお待ちください。
店内もディスプレイ変更しました。
明日こちらの店内でスイーツデコと、くるみボタンの
ワークショップ行います。ワークショップはCandyさん、Helloさん、OTOさん
がスイーツデコ中心に色々指導してくださいます。
うちわはちょっとスペース細長くなってしまいました。廊下で行います。
2つ作っていただき、一つは被災地へ、もう一つはご自分用に♪
今日、子供達が見本を作ってくれました。明日、実物を見ながら、
ご自分の思うままに作ってください。
見本はすべて被災地へ送られます。私も一つ挑戦してみましたが、
これが意外と難しい;でもとても楽しくできました。
ハンドメイドのうちわ、素敵ですよ^^
そして忘れてはいけないのが、フリーマーケット悪天候の場合は
店舗数減ってしまうかもしれませんが、
中止にはなりません。
そして、おうちde cafeこのみさんも出店なさいます。
天候に左右されてしまい、少々狭かったりご迷惑おかけするかもしれません。
でも、絶対楽しんで頂けるはずです!!
ぜひお越しください。
そして明日、お越しいただけない方も、うちわ以外のワークショップはしばらくの間、
在庫がある限り、いつでもできるように準備はしておきます。
ぜひお越しください。
明日、おうちShop Irodoriにて10:00~15:30フリマ&ワークショップ開催です。
お店は16:00までOPENしております。ワークショップ最終受付が15:30です。
お待ちしております。
上高井郡高山村大字高井3305-6
026-246-2999
おうちShop Irodori
ouchishopirodori@yahoo.co.jp
*注意* お子様だけのご参加は、小学生以上とさせて頂きます。
小学生のお子様は、緊急時に備えて、保護者の連絡先を記入した紙などをお持ちください。
お金がかかりますので、保護者様の許可をお願いします。
大人の男性のみの入店は通常OPEN、イベントともにお断りさせていただいております。
女性、子供が多いので、ご了承ください。
2011年07月20日
おうちShop Irodoriへの道
ペチャ*クチャを見てくださって、お問い合わせを頂きました。
きっと他にもわかりにくい、と思ってらっしゃる方、いらっしゃると思いますので、
こちらに初めておうちShop Irodoriへの道を載せようと思います。
と、ちょっと地図作成に挑戦しましたが、できなかったので、
こちらをご覧いただければ^^;
(こちら、と言う文字をクリックしてくださいね。)
須坂駅前の道をまっすぐ、山方面に向かいます。
ローソンを過ぎ、芝宮神社を過ぎ、さらにまっすぐ
アップルランドを過ぎます…村に入ります。
まっすぐ進み続けると左にコメリ右にセブン。
そこもさらに進み、農協の信号を過ぎ、
左側に聖徳保育園が、そして小学校入り口という信号があります。
その信号を過ぎたら、左に曲がる少し広めの道があります。
高山村役場、高山中学校などと書かれた看板があります。
そこを左に曲がって頂いて、
またまたまっすぐ。
交番を過ぎてしばらく行くと中学校のグランドが見えてきます。
その目の前、左手におうちShop Irodoriがあります。
「緑ヶ丘マーケット」と言う小さなマーケットから道挟んで2件目です。
ボートが置いてあるお宅の次です。
…こんな感じでわかって頂けるのでしょうか?
普通の自宅ですが、窓に小物が並んでいるのが見えます。
オーニングがあります。小さいながらも看板あります。
ぜひ見つけてください。
さて、今日はHelloさんの作品。
こちらはIrodoriにおいてあるホラグチカヨさんの生地で作ったcafeエプロン。
商用不可なので、おうちShopでは完成品は販売しておりません。
ですが、ホラグチカヨさんの生地で、こんな素敵なエプロンや、
スカートなどを作ってみてはいかがでしょう?
こちらの生地をご購入頂いて、Helloさんにオーダーと言うのも可能です。
教室での利用はホラグチカヨさんご本人から許可を頂いておりますので、
そちらもご利用ください^^



ポケットもついて、とっても素敵です♪
生地違いで、Helloさんのエプロン、おいてあります、是非ご覧ください。
大人用も子供用もございます^^

きっと他にもわかりにくい、と思ってらっしゃる方、いらっしゃると思いますので、
こちらに初めておうちShop Irodoriへの道を載せようと思います。
と、ちょっと地図作成に挑戦しましたが、できなかったので、
こちらをご覧いただければ^^;
(こちら、と言う文字をクリックしてくださいね。)
須坂駅前の道をまっすぐ、山方面に向かいます。
ローソンを過ぎ、芝宮神社を過ぎ、さらにまっすぐ
アップルランドを過ぎます…村に入ります。
まっすぐ進み続けると左にコメリ右にセブン。
そこもさらに進み、農協の信号を過ぎ、
左側に聖徳保育園が、そして小学校入り口という信号があります。
その信号を過ぎたら、左に曲がる少し広めの道があります。
高山村役場、高山中学校などと書かれた看板があります。
そこを左に曲がって頂いて、
またまたまっすぐ。
交番を過ぎてしばらく行くと中学校のグランドが見えてきます。
その目の前、左手におうちShop Irodoriがあります。
「緑ヶ丘マーケット」と言う小さなマーケットから道挟んで2件目です。
ボートが置いてあるお宅の次です。
…こんな感じでわかって頂けるのでしょうか?
普通の自宅ですが、窓に小物が並んでいるのが見えます。
オーニングがあります。小さいながらも看板あります。
ぜひ見つけてください。
さて、今日はHelloさんの作品。
こちらはIrodoriにおいてあるホラグチカヨさんの生地で作ったcafeエプロン。
商用不可なので、おうちShopでは完成品は販売しておりません。
ですが、ホラグチカヨさんの生地で、こんな素敵なエプロンや、
スカートなどを作ってみてはいかがでしょう?
こちらの生地をご購入頂いて、Helloさんにオーダーと言うのも可能です。
教室での利用はホラグチカヨさんご本人から許可を頂いておりますので、
そちらもご利用ください^^
ポケットもついて、とっても素敵です♪
生地違いで、Helloさんのエプロン、おいてあります、是非ご覧ください。
大人用も子供用もございます^^

2011年04月07日
明日OPEN!!!
明日、おうちShop Irodori - the Daily本OPENです。
One Day Shop、プレOPEN、チャリティーOPENとちょこちょこOPENして参りました
おうちShop Irodoriですが、いよいよ本格的にOPENです。
4月8日 11:00~16:00 OPENです。
それでは最近届いた素敵な作品をご紹介♪
あみぐるみです。とってもかわいいんです♪
こちらはPetit Petit Heartさんの作品です。



本当にかわいいんです♪実物、是非実に来てくださいね♪
他にもFrauenさん、tam&tamさんからも新作が届きました。
まずはFrauenさん





手作りキットも送ってくださいました。チャリティーの事も考えてくださいました。
モチーフはあなたの作品を素敵に飾ってくれます♪
そしてtam&tamさん
とってもかわいい布ナプキンが届きました♪
ぬのなぷ愛用者の方も多いようですね、ぜひ素材にこだわった
tam&tamさんのぬのなぷお使いください♪
今回は立体マスクも登場です^^最近は子供たちの中にも花粉症の子が!!
花粉予防、給食着用に、かわいいマスク是非どうぞ♪


そして作品が増えるたびにちょこちょこ変わる店内の様子です。
明日はこんな感じ♪






One Day Shop、プレOPEN、チャリティーOPENとちょこちょこOPENして参りました
おうちShop Irodoriですが、いよいよ本格的にOPENです。
4月8日 11:00~16:00 OPENです。
それでは最近届いた素敵な作品をご紹介♪
あみぐるみです。とってもかわいいんです♪
こちらはPetit Petit Heartさんの作品です。
本当にかわいいんです♪実物、是非実に来てくださいね♪
他にもFrauenさん、tam&tamさんからも新作が届きました。
まずはFrauenさん
手作りキットも送ってくださいました。チャリティーの事も考えてくださいました。
モチーフはあなたの作品を素敵に飾ってくれます♪
そしてtam&tamさん
とってもかわいい布ナプキンが届きました♪
ぬのなぷ愛用者の方も多いようですね、ぜひ素材にこだわった
tam&tamさんのぬのなぷお使いください♪
今回は立体マスクも登場です^^最近は子供たちの中にも花粉症の子が!!
花粉予防、給食着用に、かわいいマスク是非どうぞ♪
そして作品が増えるたびにちょこちょこ変わる店内の様子です。
明日はこんな感じ♪
2011年03月21日
楽しく手作り体験♪
先ほども記事をUPしたんですが、
家族から楽しく宣伝したら?と^^
ごもっとも、と言うことでもう一度^^
おうちShop Irodoriでは、19日~22日までチャリティーOPENしているのですが、
素敵な作品をご覧になって頂けるほかに、
ワークショップで、手作り体験ができます♪
ただいま体験できるのは
・くるみボタン 300円
・ウッドクリップ 100円
・ガラスタイルネックレス 1000円
・がま口印鑑ケース 1000円
素敵な作品を見て、ワークショップで楽しく手作り体験をして
そして、ホッと一息、お茶をどうぞ^^
お茶、コーヒー、紅茶ご用意してお待ちしております。
雨天なので、お客様も少ないかな、と思います。
なので、ゆっくりお茶していってください^^
高山中学校目の前
おうちShop Irodori
10:30~16:00

家族から楽しく宣伝したら?と^^
ごもっとも、と言うことでもう一度^^
おうちShop Irodoriでは、19日~22日までチャリティーOPENしているのですが、
素敵な作品をご覧になって頂けるほかに、
ワークショップで、手作り体験ができます♪
ただいま体験できるのは
・くるみボタン 300円
・ウッドクリップ 100円
・ガラスタイルネックレス 1000円
・がま口印鑑ケース 1000円
素敵な作品を見て、ワークショップで楽しく手作り体験をして
そして、ホッと一息、お茶をどうぞ^^
お茶、コーヒー、紅茶ご用意してお待ちしております。
雨天なので、お客様も少ないかな、と思います。
なので、ゆっくりお茶していってください^^
高山中学校目の前
おうちShop Irodori
10:30~16:00
2011年03月19日
チャリティーOPENしています。
本日はおうちShop チャリティーOPEN初日です。
仲間に手伝ってもらいながら、OPENしました。朝からお客様来ていただいて、
娘のお友達にはワークショップ参加してもらったり
順調です。募金のみのお客様もありがとうございます。
ただいまお昼時で、ひとまず落ち着きましたので、途中報告です。
急なのにもかかわらず来ていただいて本当に嬉しいです。
そして、素敵な小包届きました。
県外作家さんで、委託していただいてるわけでもないのですが、
yahooブログで仲良くさせていただいているかたが、
リバティーのハギレ、リバティーのカチューシャ、親子がま口を寄付してくださいました。
売り上げは全て義援金へと回されます。
本当にありがとうございます。
素敵な作家さんの作品を是非手に取ってごらん頂きたいとおもいます。
本日~22日まで開いておりますので、是非お越しください。










ワークショップは少々変更しました。
ウッドクリップ 100円(全額寄付)
くるみボタン 1セット300円(200円寄付)
ガラスのネックレス 1000円(500円寄付)
がま口印鑑ケース 1000円(500円寄付)
お越しをお待ちしております。
小さな力を大きく
仲間に手伝ってもらいながら、OPENしました。朝からお客様来ていただいて、
娘のお友達にはワークショップ参加してもらったり
順調です。募金のみのお客様もありがとうございます。
ただいまお昼時で、ひとまず落ち着きましたので、途中報告です。
急なのにもかかわらず来ていただいて本当に嬉しいです。
そして、素敵な小包届きました。
県外作家さんで、委託していただいてるわけでもないのですが、
yahooブログで仲良くさせていただいているかたが、
リバティーのハギレ、リバティーのカチューシャ、親子がま口を寄付してくださいました。
売り上げは全て義援金へと回されます。
本当にありがとうございます。
素敵な作家さんの作品を是非手に取ってごらん頂きたいとおもいます。
本日~22日まで開いておりますので、是非お越しください。
ワークショップは少々変更しました。
ウッドクリップ 100円(全額寄付)
くるみボタン 1セット300円(200円寄付)
ガラスのネックレス 1000円(500円寄付)
がま口印鑑ケース 1000円(500円寄付)
お越しをお待ちしております。
小さな力を大きく
2011年03月03日
おうちShop Irodori 始まります
おうちShop Irodori、ずっと自力で改装してきましたが、
改装終わりました。
改装終わりました。
最後の2枚は入り口側
玄関ではなく庭側へ回って頂いて入って頂く事にしました。
お越しの際は
玄関ではなく、庭の方へお回りください。
このあと、委託作家さんに関する記事をかきます^^
2011年01月09日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年が始まって、結構経ってしまいました;
新年皆さんどうお過ごしですか?
Angel Soundは今年も色々新しいことに挑戦していこうと思っています。
まだ今年に入ってお仕事はしていませんが…。
Irodori ですが、まだ今年の事は全く決まっていませんが、
今年は更に色々やっていこうと思います。
去年2回OPENさせて頂いた One Day Shopですが、
今年は他にも違った形でもOPENを考えており、
One Day Shopは 今年
おうちShop Irodori-彩り*Artist Day*
という名でOPENを考えております。
他の日のOPENは基本Angel SoundがOPENいたしますが、
このArtist Dayは作家さんに来て頂いて、
直接展示販売して頂く日です。
まだしっかりと詰めていっていないのですが、
スペースレンタルと言う形で、個展などの開催も考えております。
Only One Artist Day (Only One Group Day)
こちらはまた詳しく決まり次第、お知らせいたします。
ワークショップや、One Day 教室などもやれたらな♪
去年はおうちShop Open の年。
今年はおうちShop 進化の年ですよ(*^-^*)
可能な限り色々挑戦です!!
みなさん、よろしくお願いいたします。

こちらはAngel Soundが去年の1月に初のボンクラ市参加させて頂いた時の写真です。
…今年もこんな感じで、数を揃えておうちShopに望んでいきたいと思います。
今年は「刺繍」にも挑戦です!!
2010年12月31日
2010年ありがとうございました。
2010年ありがとうございました。
9月に初めておうちShopを開かせて頂きまして、
とても素敵な空間と時間を、出店者の皆さんとその後家族、
お客様、そして家族のおかげで
手に入れられることができました。
本当に幸せなスタートを切らせて頂きました。また来年もっと色々企画して行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
良いお年を。
9月に初めておうちShopを開かせて頂きまして、
とても素敵な空間と時間を、出店者の皆さんとその後家族、
お客様、そして家族のおかげで
手に入れられることができました。
本当に幸せなスタートを切らせて頂きました。また来年もっと色々企画して行きたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
良いお年を。

2010年12月04日
第2回 おうちShop 無事終了しました。3
さて、次はRHYTHMさん
ディスプレイのおしゃれさはぴか一です
ディスプレイのおしゃれさはぴか一です

素敵ですね。
冬なので、ふわふわもこもこが沢山♪
こうして見ると、今大分数が減っております^^
さて、お次はひなたさん
おうちShop唯一のトールペイント作家さん☆

逆光なので、写真が悪いですね;朝まだ雨でぬれていた頃なので、尚更。
第1回終了後、ひなたさんの作品についていくつもお問い合わせがありました。
一番お問い合わせが多かったスプーンは完売です。
最後にhana*hanaさん
こちらはお財布が大人気♪

暖かい雰囲気の作品が揃っています。
夕方旦那様と、お子様方もいらっしゃいました。
天気があまりよくないにもかかわらず、お越しいただいた方々、
本当にありがとうございました。
じっくりと沢山の作品を見てくださいまして本当にありがとうございました。
前回もそうでしたが、皆様のおかげで出店者も素敵な時間を過ごさせて頂きました。
ケーキの差し入れをくださいました、K様
前回同様、お弁当を差し入れてくれたM&Aちゃん
千葉と埼玉からお土産持参してきてくれたMとA(あら、上と一緒)ありがとうございました。
沢山の人に見守られ、素敵な仲間に恵まれ、支えられ、こうして無事に終了する事ができました。
本当にありがとうございました。
2つ目の記事にも書きましたが、まだ、作品はShopスペースに置かれております。
ご希望がありましたので、明日はプチOPENいたします。
明日はプチなので、他の作家はおりません。
作家には会えませんが、素敵な作品に会えます。
しばらく作品はありますが、ひなたさんの作品は、近々お返しする予定です。
作品を見たい方、ご購入したい方がいらっしゃいましたら、
明日直接来て頂くか、ご希望の日時など、メールやメッセージなどからご連絡ください。
どうしても会いたい作家がいらっしゃいましたら、予定を聞いてみますので、ご連絡ください。
明日のプチOPENは10:00~15:00位の予定です。…Angel Soundの都合で、延びたり、短くなったりするかもしれません^^;
この度は本当にありがとうございました。
来年、更にパワーアップしたIrodoriをお見せできるように頑張ります。
ありがとうございました。
2010年12月04日
第2回 おうちShop 無事終了しました。2
次はおうちde cafe このみさん
雑穀と、パン・クッキー・パウンドケーキなどなどありました。
おいしかった~。
前回あっという間にパンは完売してしまったので、今回は朝一で買ってしまいました。
前回に比べ、沢山の種類が!!
私の友達は雑穀に感激しておりました。
雑穀と、パン・クッキー・パウンドケーキなどなどありました。
おいしかった~。
前回あっという間にパンは完売してしまったので、今回は朝一で買ってしまいました。
前回に比べ、沢山の種類が!!
私の友達は雑穀に感激しておりました。

あら;雑穀の写真がボケすぎて、載せられません;後日他のメンバーさんが写真とってあれば、載せてくれると思います^^
お次はOTOさん
アンティーク風なアクセサリーから救急セットなどのアイデア商品まで、色々ありました。

すみませんまたまた写真がボケております;
OTOさんのセンスには脱帽です^^ディスプレイまで本当に素敵♪
あ、うちの子も買わせて頂きました。
お次はCandyさん
大人も子供も楽しめるCandyさんの作品♪
実用的なものが沢山です^^

タオルストッカーは、予約済みで、明日ご購入に来て下さる方もいらしゃいますし、
今日偶然うちの前であった方が、お一つご購入^^
文章からお分かりでしょうか、実はまだ商品Shopスペースに並べられたままです。
2010年12月04日
第2回 おうちShop 無事終了しました。
昨日のおうちShop無事に終了しました。
朝から大雨で、どうなる事かと心配しましたが、快晴とは行かないものの、夕方まで、
曇ったり、晴れたり、何とかなりました。ちょっと夕方ざあ、っときましたが;
それでは昨日の様子を♪
実はお客様は前回に比べ、少なかったんです。…かなり。
でもなぜか、お昼時以外は、常にお客さんが沢山見ていらっしゃいました。
それは、皆さん、ゆったりと、ゆっくりと見てくださったからのようです。
冬で、天気もあまりよくないということで、キッズスペースも廊下に設けましたし、
その横に休憩スペースも。
なので、お子様達は遊べましたし、休憩スペースにお荷物置いて、
ゆっくりと見れたようです。
それぞれの方々が長時間ゆっくりと見てくださったようです。
朝から大雨で、どうなる事かと心配しましたが、快晴とは行かないものの、夕方まで、
曇ったり、晴れたり、何とかなりました。ちょっと夕方ざあ、っときましたが;
それでは昨日の様子を♪
実はお客様は前回に比べ、少なかったんです。…かなり。
でもなぜか、お昼時以外は、常にお客さんが沢山見ていらっしゃいました。
それは、皆さん、ゆったりと、ゆっくりと見てくださったからのようです。
冬で、天気もあまりよくないということで、キッズスペースも廊下に設けましたし、
その横に休憩スペースも。
なので、お子様達は遊べましたし、休憩スペースにお荷物置いて、
ゆっくりと見れたようです。
それぞれの方々が長時間ゆっくりと見てくださったようです。

おうちShopの外の様子。
4日前から徐々に並んだ作品達が、そとからも見えたので、
通る人もちょっとワクワクなさったのではないでしょうか。
高山村では結構メインな道路沿いなので、かなり目立ちます。
中に入って見て見たいな、って思ってくださった方も
いらっしゃったのではないでしょうか。
それでは入り口から順々にご紹介♪
入り口は私Angel Soundが飾らせて頂きました。
がま口、和柄などが主です。最近は輸入ファブリックも使うように
なりました。
とにかく目を惹く生地を使うように心がけております。


玄関なので、左右に分かれてしまいます。で、前回は見ずらかったようで、素通りのお客さんもいらっしゃいました。なので、今回はすのこをしいて、左右の行き来をしやすくしてみました。
皆さん行ったり来たり、じっくり見てくださいました。
Angel Soundの先はHelloさん
Helloさんは急なお仕事が午前中入ってしまい、午前中はご不在でした。前日夜9時過ぎまで、搬入&ディスプレイをしてくださいました。


2010年10月12日
はじめまして、Helloです。

アクセサリー小物や最近はスイーツデコに挑戦しています

12月のイベントに向けて 少しずつ新作を増やしていきたいです






はぁ


2010年10月12日
はじめまして。Candy です☆
はじめまして。
irodoriメンバーのCandyです
子育て中にあったらいいなというアイテムや実際使ってみて便利だったアイテムを制作しています
ドットやポップな生地が大好きです
第2回irodoriにはカーグッズを制作予定です
お楽しみに

irodoriメンバーのCandyです

子育て中にあったらいいなというアイテムや実際使ってみて便利だったアイテムを制作しています

ドットやポップな生地が大好きです

第2回irodoriにはカーグッズを制作予定です

お楽しみに


2010年10月08日
おうちde cafeこのみ です


Irodori メンバーのおうちde cafe このみです パン・クッキー&雑穀を2人で出店しました
今年の夏は暑すぎてお菓子&パン作りがストップしていたのですが、秋になってようやく粉ものが恋しくなってきたので作るのが復活しました

第2回目のおうちshopでは種類を増やして
出品したいと思っています
よろしくお願いしま~す(*^_^*)
2010年10月04日
はじめまして♪

はじめましてIrodoriメンバーのOTOです
ヘアアクセサリー・マグネットなど小物中心に作っています



12月の第2回おうちshopにはクリスマスも近いのでポプリリースを出品予定です
ヘアアクセサリー・マグネットなど小物中心に作っています
新作です



12月の第2回おうちshopにはクリスマスも近いのでポプリリースを出品予定です
よろしくお願いしますヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
2010年09月23日
はじめまして。
はじめまして。
おうちShop*Irodori-彩りは、まだ1度しか開催されておりませんが、
不定期ですが、ちょこちょことOne Day Shopとして、開店したいなと思っており、
どんなお店なのか、次はどんな作品が出店されるのか、など、チェックして頂けたら嬉しいな、
と思い、『おうちShop*Irodori-彩り』のブログを開く事にしました。
まず、第一回おうちShop*Irodori-彩りは2010年9月10日に行われました。
全てがHandmade作品で、8店舗出店いたしました。
おうちShop*Irodori-彩りは、まだ1度しか開催されておりませんが、
不定期ですが、ちょこちょことOne Day Shopとして、開店したいなと思っており、
どんなお店なのか、次はどんな作品が出店されるのか、など、チェックして頂けたら嬉しいな、
と思い、『おうちShop*Irodori-彩り』のブログを開く事にしました。
まず、第一回おうちShop*Irodori-彩りは2010年9月10日に行われました。
全てがHandmade作品で、8店舗出店いたしました。
11月末か、12月初旬ころに第2回を計画中です。
出店者の方々にも
こちらに徐々に自己紹介などを書き込んで頂きたいと思っています。
それでは
『おうちShop*Idorodi-彩り』よろしくお願いします。
出店者の方々にも
こちらに徐々に自己紹介などを書き込んで頂きたいと思っています。
それでは
『おうちShop*Idorodi-彩り』よろしくお願いします。

