2012年09月27日

打ち合わせ&レジン

最近またまたブログの更新が滞りがちですね;
昨日は三井ホームさんの住宅展示場で10月30日に行われる
ながのコンタクトさんのイベントの打ち合わせに行って参りました。
こちらのイベント数回出させていただいたことがあります。
OTOさんはほぼ毎回出ていらっしゃいます。
ハンドメイド作家さんも多いですが、フリマもございます。
今回はおやきやさんもいらっしゃるそうです。
出店ブースを決定して参りました。
こちらにはChaoと言う名で、OTOさんと一緒に出店です。
トールペイント作家のhinata*さんも出店なさいます。
東和田のハウジングパーク内、三井ホームさんの3階に出店します。
ながのコンタクトさんのホームページはこちら

さて、レジンの材料が届きました。
こちらでご用意させて頂くのは、最低限の土台です。
後パーツが少々、他のパーツはOTOさんにお願いする予定です。
他に入れたいパーツや、布、ビーズ、シール、切手など
お客様がお持ちのものをお持込ください。
土台は、できるだけ珍しいものを選びました。

後はヘアゴムパーツとしてくるみボタンと、
OTOさんがお持ちのパーツを用意させて頂きます。
お皿タイプの土台には、布や紙、シールを張るほかに、
マニキュアを塗るのも良いそうです。
私マニキュアをしたことがございません、ですので全く持っていないんです。
参加していただくときには、お持ちのマニキュアもご持参ください^^

同じパーツを違う角度から撮っただけですが…
日にちはですね、ご参加希望のお客様と直接話し合って
決めさせて頂きたいと思います。
参加費:お一人様300円 + 材料費

10月のOPEN予定です。10月はイベントが3回あります。



 

Posted by Irodori at 11:44Comments(0)メンバーの日記
 

2012年09月19日

ミニバスの

今日はいつもと違ったものをご紹介
だい~ぶ前に頼まれた、ミニバスのビブス(ナンバーの書かれた練習用のユニフォーム?)
を入れるバッグ。
小さいということで、少し大きめに、と言うことでした。
…それが、出来上がってみると…
でかすぎかも!?

でもワッペンなんかも作って縫い付けちゃったので、
とりあえず、明日持って行ってみます。

実は旅行かばんにできそうなくらい大きかった…。
でも満足。とくにバスケットボールが♪
最近縫い物から少々、だいぶ離れすぎ…
でも今日のこの作品を期に、またひらめけるかな。
オーダーお待たせの方々いつもすみません。

あと、先日大きながま口ボストンバッグをご希望いただいたお客様。
実は金具が販売終了となっているそうで、ただいま他のお店を探しております。
もしかしたら同じ金具はもう手に入らないかもしれません。
またお会いできた時にお話したいと思います。
 

Posted by Irodori at 19:08Comments(0)メンバーの日記
 

2012年09月18日

秋へと

昼間はまだまだ暑い日が続いていますが、
朝夕、だいぶ涼しくなってきましたね。
昨日は強風で中学校のグランドから砂嵐が!!少々参りました。
先週の土曜日は小学校の運動会でした。
私も一生分走り^^;ヘトヘトです。
強い日差しでまた焼けてしまいました。
年とともに『一生懸命』が恥ずかしかったり、馬鹿にしてしまったりしてしまいます。
子供達はとっても一生懸命で、そして、楽しんでいました。
勝って本気で喜ぶ子供達、負けて悔し涙を流す子供達、
一生懸命に感激した一日でした。

ここ数日、体験会のためにレジンの練習をしておりました。

ヘアゴムを作りたいという方がいらっしゃり、
でも、ヘアゴム用のセッティングが少々高価なものしか発見できず、
試行錯誤の結果、くるみボタンをアレンジしてみました。
…お客様がこちらで納得してくださるかどうかが謎ですが^^;

材料が届き次第、体験会行いたいと思います。
ご希望の方はご連絡ください。
ouchishopirodori@yahoo.co.jp
026-246-2999
 

Posted by Irodori at 11:33Comments(2)メンバーの日記
 

2012年09月14日

お花のフレーム体験募集中

今月20日と、28日
フラワー工房美咲さんがIrodoriにてお花の
フレーム体験を行ってくださいます。

こんな感じのフレームが作れるそうです。

だんだん風も涼しくなってまいりましたので、
Irodori店内も過ごし易くなってまいりました。
ぜひ、体験ご参加ください。
フラワー工房美咲さんか、Irodoriへお申し込みください。
026-246-2999
ouchishopirodori@yahoo.co.jp

さて、先日のシルキーの様子です。











こんな感じです。
徐々にお客様が増えてくださると嬉しいです。
今週土曜日は、1ブースのみですがOPENしております。
Irodoriは子供の運動会のためお休みです。
次回のAngel Harmonyは10月6日土曜日です。

今週は毎日お客様が来てくださり、とても嬉しいです。
レジン体験の準備をしたり、イレギュラースカートを親子おそろいで作らせていただこうと考えたり、
Irodori de Classという、教室を検討してみたりしております。

Handmadeで皆さんの心が素敵に彩られますように。
 

Posted by Irodori at 12:08Comments(1)メンバーの日記
 

2012年09月09日

今日はシルキーで出店です。

おはようございます。
今日はシルキーで行われるAngel Harmonyに出店です。
この記事に載せている9月1日の写真です。
シルキーではこれから、第1、第3土曜日に1ブースOPEN、
月に一度日曜日に
Angel Harmonyが行われるそうです。

9月1日は雑貨屋さんの隣、昔化粧品屋さんだった場所で、
ネイルアートなどの資格を持ってらっしゃる主催者様と2人での
出店でした。

パステル和アートと言うものも体験できます。
(今日は急遽お休みとなってしまうそうです。)


今日は沢山の方が出店するAngel Harmonyです。

色々な体験コーナーもあるそうなので、ぜひいらしてください。
Irodoriと、OTOさんも出店です。
こちらも体験コーナー用意する予定です。
室内で快適にハンドメイドをお楽しみください。
須坂駅前シルキービル1階 10:00~17:00です。
 

Posted by Irodori at 08:11Comments(1)メンバーの日記
 

2012年09月07日

今日のPick Up

毎日素敵なハンドメイド作品に触れられる私ですが、
そうでない方が沢山だと思います。
今日は、Irodoriに置いて頂いている素敵な作品を
Pick UP♪














本日OPEN、そして9日(日)須坂駅前シルキー1階に出店です。
 

Posted by Irodori at 10:07Comments(0)メンバーの日記
 

2012年09月05日

Artist Dayありがとうございました。そして

Artist Dayも無事に終わり、9月1日はシルキーで
出店させて頂き、本日より通常OPENに戻りました。
実は今日、ディスプレイが全然間に合わなかったんです!!
ですが、いつもより多くの方がいらしてくださいました。
ありがとうございます。

さて、Artist Dayですが、初めてのお客様から常連のお客様まで
沢山いらしてくださり、外になってしまいましたが、
お茶スペースでもゆったりして頂けました。

初めて出品させて頂いたお子様用のイレギュラースカートですが、
試着してくださったかわいいお子様が♪

こちらはオーダー+教室を開きたいと思います^^
オーダーも、教室も、お好きな生地を持ち込んで頂いて
かわいいスカートを作りたいと思います。
今月の18日以降から、ご希望者を受け付けたいと思います。
ご興味のある方はご連絡ください♪

さて、前日に写真を載せる事ができなかったhana*hanaさんブースですが、

すみません!!初めに撮るのを忘れてしまい、
だいぶ売れてしまってからの写真です^^;

こちらのホウキはしばらく置いて頂けることになりました。
ぜひお求めください。とってもかわいい実用品です♪

ただいまの店内はこんな感じです。





Artist Dayにいらしてくださったお客様のご希望のお声を聞き、
一つ計画中です。
Kirariさんがレジンの作品を納品してくださっていますが、
皆さんレジンに興味津々、『やってみたい』と言うことで、
体験会を企画中です。
Kirariさんは兵庫県の作家さんですので、先生をお願いすることは
できません。ですので、教えて下さる方はいらっしゃいませんが、
Irodoriにて、体験してみたい方を対象に
体験会をしたいと思います。
私もまだ、2回ほどしかやってみたことがありませんが、楽しいです。
ただいま材料を取り寄せ中ですので、
届き次第の教室となりますが、
遅くても10月にはできると思いす。
こちらもご希望者を募集いたします。

だいぶ長くなってしまっていますが、
もう一つお知らせ。
9月20日、28日、フラワー工房美咲さんが
ブリザーブドフラワーの手作り体験をしてくださいます。
こちらもご希望者募集しております。
700円となります。
こちら、又は美咲さんにご連絡ください。

 

Posted by Irodori at 20:21Comments(4)メンバーの日記
 

2012年09月01日

昨日はありがとうございました。

昨日はご来店いただきまして、本当にありがとうございました。
後日詳しく載させていただきたいと思います。


本日は須坂駅前のシルキーにて出店です。
今回はとっても小さく出店で、私ともうお一方、
アロマの方がいらっしゃいます。
ワークショップなどがございます。
特に大きく宣伝はされてはおりませんが、
クーラーの効いた室内ですので、
お時間がございましたら、お立ち寄りください。
ジャスコの駐車場に車、停められます。

あと、hana*hanaさんの素敵な作品の一つ
ホウキを、しばらくIrodoriにおいていただけることになりました。
ご興味のある方はぜひお声をおかけいただくか、
ご来店ください。
…と言いながら、私9月のOPEN予定を載せていなかったんです!!!!
本当にすみません。
とりあえず、昨日の後のディスプレイ変更がこれからございまして、
お時間を頂くことになってしまうので、
5日にOPENいたします。
来週は5,6,7日にOPENいたします。
 

Posted by Irodori at 07:39Comments(0)メンバーの日記
 

2012年08月31日

明日はArtist Day!!!

明日はいよいよArtist Dayです。
いつもと全く違うIrodoriをぜひぜひ見にいらしてください♪
いつも来て下さる方も、初めての方も楽しめると思います。
お待ちしております。
高山中学校グランド目の前 おうちShop Irodori
10:00 ~ 17:00

ここからは写真のみですみません。










後はあす、hana*hanaさんがいらしてくださいます。
夢屋ふぁーむさんのパンもお楽しみに♪

沢山の方のご来店をお待ちしております。
皆様の心がハンドメイドで素敵に、あたたかく彩られますように♪
 

Posted by Irodori at 01:14Comments(1)メンバーの日記
 

2012年08月30日

あみぐるみ届きました♪♪♪

明後日に迫ったArtist Day。
とってもかわいいあみぐるみが届きました!!
じゃじゃーん!!

とってもふわふわで、とっても肌触りが良くて
そしてとってもかわいいんです♪
大き目のあみぐるみは見もの部分は羊毛フェルトで
かわいいピンク色なんです♪

かわいらしいシュシュも届きました。

こんな感じで、Petit Petit Heartさんブースが先ほど出来上がりました。
ぜひぜひ実物を見て、お気に入りをGETしてください♪
それぞれ一つのみとなるので、貴重です^^

こちらはKids' フリマの際にお届けいただいていたのに、
写真を全くUPしていなかった
クラフトもっぷさんの作品です♪

新登場の黒板です。お色は3色。
とっても素敵な上に、小さな黒板消しとチョークが付いています。
かわいい上にとっても実用的な作品です♪

そして、昨年は大変人気で売切れてしまった
木の車のおもちゃ、お忙しい中作ってくださいました。
肌にとっても優しいおもちゃです。
クラフトもっぷさんは奥様が布小物を作っていらっしゃいますが、
ただいまディスプレイの途中で、写真が間に合いませんでした。
明日UPしたいと思います。
ナチュラルなとってもふんわりした、幸せをくれる布の小物です♪

さて、今回私は初めて子供スカートを出品です。
イレギュラースカートを作りました。
全部で4サイズです。
でも結構小さい子から大きい子まで幅広くはけるサイズです。

うちの1年生と4年生です。二人とも少々身長が小さめですが
参考までに。

サイズを交代しての着用です。
こんな感じで、小さいうちから大きくなるまでかなり長く楽しめる
スカートになりました。

明日は更にディスプレイも進みますし、
ブリザーブドフラワーのフラワー工房美咲さんも納品にいらっしゃいます。
外から見ても、中を見てもかなり華やかな、楽しい
店内になると思います。
ぜひぜひ明後日、31日はおうちShop Irodori Artist Dayへお出かけください。

駐車場は3~4台停めれます。(縦列駐車となりますのでご了承ください。)
お車が停めれない場合には、村役場の方へお願いいたします。
おそらく暑くなると思いますので、
冷たいお茶をご用意してお待ちしております。
夢屋ふぁーむさんのパンもありますので、Cafeスペースでゆっくりしながら
1日だけのArtist Dayをお楽しみください。

 

Posted by Irodori at 00:35Comments(2)メンバーの日記
 

2012年08月27日

今回はプレゼント企画も♪

今週金曜日、Irodori Artist Dayです。
今回はゆったりじっくり見ていただけるように、
出店者様は少なめです。
hana*hanaさん、ハンドメイドフェスタなどにも出店されている、ふんわり素敵な布小物を作る作家さんです。一昨年のOne Day Shopの時など出店していただいております。
フラワー工房美咲さん、先日のシルキーイベントでもお世話になりました。ブリザーブドフラワーの作家様です。
OTOさん、お子様から大人の方まで、色々な方に向けた素敵な、かわいいアクセサリーの作家さんです。
そして、Angel Sound、私です。がま口を中心に出店いたします。
この他に委託作家様が委託販売にて出店なさいます。
Kirariさん、クラフトもっぷさん、Frauenさん、Petit Petit Heartさん、Candyさんが参加なさってくださいます。
普段混ざってディスプレイされている作品ですが、
この日限り、それぞれの作家さんのスペースを作ります。

今回のArtist Dayでは、プレゼント企画を考えました。
1ブースにつき、1000円以上お買い上げされたお客様に
チケットをお渡しします。こちらのチケットに書かれた番号で、
プレゼントが当たります。
ハンドメイド作品が当たります♪当日まで私もどんなプレゼントが届くのか
分かりません。
ぜひぜひ素敵なハンドメイドプレゼントGETしてください♪

夢屋ふぁーむさんのパンも来ます♪
お茶もご用意していますので、ゆっくり楽しんでいただければ、と思います。

今週は木曜日に31日の準備のためお休みしますが、
他の日は準備しながらOPENしております。

ここ数日一生懸命、楽しく仕上げたのは
こちらのバッグ。
超大きなゲンコが付いた、大きな大きながま口。
ボストンバッグです♪

Angel Soundのバッグは常に型紙から作っています。
がま口って、イメージどおりにできるかどうか、
型紙の時点では分かりません。
がま口の金具を閉めたとき、初めて形が分かります。
今回もかなり苦戦しました^^;

この大きさを作ったのは今回が初めてです。
金具の大きさはなんと36cm!!
この大きさなかなか見つけることができません。
そして金具代が確か高かった…。実は金具買ったのは2年位前です^^;
ようやく形にしました。

オマケのチャームも作りました。キーホルダーにもなります。
ミニがま口には500円玉や、お薬、指輪やピアスなどを入れてください。

私にしては珍しく、ファスナーポケットを中に付けました。
そして、更に珍しく、無地の生地メインで中は仕上げました。
ポケットを開けると鮮やかな色が現れます。

反対側は、またまた不思議な事をしました^^;
ボストンバッグと言えば、旅行。旅行の時、私はリップクリーム必須です。
なので、リップクリームや印鑑などがしまえる、がま口ポケット付けました。
携帯ポケット、ペン刺しポケットもあります。
4箇所ポケットと、ファスナーポケット一つです。
8月31日(金)Artist Dayにてぜひご覧ください。

〒382-0800
上高井郡高山村大字高井3305-6
おうちShop Irodori
026-246-2999
ouchishopirodori@yahoo.co.jp


 

Posted by Irodori at 15:48Comments(0)メンバーの日記
 

2012年08月25日

Kirariさんからの新作♪

Kirariさんから、Artst Dayに向けて
新作が届きました。またまたとっても素敵な作品ばかりです♪
私のあこがれるレジンが盛りだくさん。

今回は、レジンのヘアゴムが沢山来ました。
すごく素敵です♪

ブローチも♪

そしてそして、革を使ったヘアゴムも、かわいい生地のリボンゴムもどちらもかわいらしい♪

リボンは女の子の定番ですね。
でも革だと、大人も落ち着いた感じで付けられそうです。

一つしかないこちらのストラップ!!本当に本当に早い者勝ちです♪
Kirariさんの作品、月曜日よりお店に並びます。
31日のArtist Day までは、普段どおり、あちらこちらに並びますが、
Artist DayはKirariさんブースも作られます。
もちろん他の作家さんのブースもあります。
他にも新作届いていますので、徐々に載せて行きます。

さて、今日はビックハットで行われたエコフェアに行ってきました。
以前Mウェーブでのカーフェスタでお世話になりました
長野県中古自動車リサイクルセンターの方々が出展なさっており、
そちらにがま口を届けがてら、行ってまいりました。
私の連絡不足により、担当者様には会えませんでしたが、
無事ご注文のがま口をお届けしました。

4つのうち一番上のものと、右から2番目は
Artist Dayに一緒に並びます。
時折、エアバッグを使ったがま口に興味をもたれて
お声をかけてくださるお客様がいらっしゃいます。
この機会にぜひご覧ください。
右から2番目は高級車のエアバッグ使用です^^

 

Posted by Irodori at 23:43Comments(1)メンバーの日記
 

2012年08月03日

一昨日はありがとうございました。

1昨日のKids' フリマ沢山のご来場ありがとうございました。
朝からだいぶバタバタしてしまいましたが、
無事に終了いたしました。
身内の子も含め、子供は全部で7人、出店いたしました。
お母さんと一緒に出店の子、
兄妹での出店の子、
うちの長男は自分の使わなくなったカードゲームやミニカーなどを販売しました。
なのに…子供たちの出店スペースの写真を撮り忘れました;

写真はストラックアウトです。下のほうにチラッと写っているのが、子供たちの出店場所。
ストラックアウトは障子の枠を利用しましたが、
子供の力を侮っておりました。
…午前中のうちに壊されました^^;
子供ってボール結構な力で投げるんですね。
でも盛り上がってはいました。


こちらはかあちゃんの会。高山村の主婦の方々が地産のものを販売してらっしゃいます。
写真はありませんが、夢屋ふぁーむさんのパンも来て下さいました。
いつもよりお安いお値段で持ってきてくださいました。


ワークショップはかなりの人気でした。OTOさんが担当してくださいました。
ワークショップがにぎわっている時にはお店もにぎわっていたので、
作っているところの写真が撮れませんでした。


何度も足を運んでくださるお客様も、初めてのお客様も沢山来てくださり、
お昼時に一度落ち着きましたが、
沢山の方で賑わい、楽しく過ごさせて頂きました。

新しい出会いもありました。
ご自宅でネイルサロンをやってらっしゃる方、
そして、最後にBigな出会い♪
…私個人的にかなり興奮してしまいました^^
須高ケーブルの方が高山祭りのチラシを配っていらっしゃり、
立ち寄ってくださいましたが、
名刺の名前を見てビックリ!!
名前が同じだったんです!!私の名前は昔ながらで『子』がつきます。
でもその割には珍しい名前のようで、同じ名前に出会うことが今までありませんでした。
一文字違いなどはありましたが、
全く同じで、感じも一緒と言うのは初で、
名刺を見た瞬間思わず叫んでしまいました;
他のお客様にはお騒がせしました。
なんだか、とっても嬉しくて、ウキウキしてしまいました。
お店をやっていなかったら、
一生出会うことなかったかもしれない出会い
今回も沢山ありました。
ありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。
 

Posted by Irodori at 08:18Comments(2)メンバーの日記
 

2012年08月01日

本日Kids' フリマ開催ですよ~

明日…本日になっていますね。
いよいよKids' フリマです。
初めての試みです。
去年お店をOPENした際には、小学生以下のお子さんだけでの
ご入店はご遠慮ください、としておりました。
ですが、徐々に徐々に、私に余裕がでてまいりまして、
お子さんのみのお客様もご入店いただくようになり
そして、小学生のお子さん方にも支えて頂ける
お店となってまいりました。
小中学生のキラキラする目♪
ハンドメイドの素敵さにワクワクして、店内を見てくれて、
それを見ている私も笑顔になれます。
お子さん達にもハンドメイドにもっと触れていただきたい、
そして、お店に来ていただくきっかけにしていただきたい
イベントです。

明日は、フリマは小学生の出店もございます。
ワークショップもあります。
お野菜の販売に、
夢屋ふぁーむさんのパンの移動販売もございます。
盛りだくさんで、楽しんでいただければと思います。

沢山の人に楽しんでいただけたらと思います。

こちらはオーダーの作品。
オーダーいただいているのは1点ですが、色々作ってみました。
オーダー主様、お分かりになるでしょうか?
いつもお二人、と小さな女の子ちゃんといらっしゃるお客様です。
女の子ちゃんは、私のことが怖いようで、泣いたりしますが、
でも、怖いもの見たさなのか、私をいつも見つめてくださるお子様です。
出来上がりましたので、ご都合の良い時にお越しください。
とりあえず、イカリ柄を3つともキープさせて頂きます。

他は明日より、店頭に並べます。

明日は外ではボール投げゲーム
『ストラックアウト』ゲームを行います。
1回100円3球投げられます。
点数によって景品が異なります。
参加賞もございます。お好きなものをお選びいただければ、と思います。

こんな感じとか、フリマっぽい景品となりますが、
掘り出し物、ゲットしてください♪
女の子用も、ありますよ。

1日10:00~17:00 おうちShop Irodori Kids' フリマへお越しください♪
 

Posted by Irodori at 00:45Comments(0)メンバーの日記
 

2012年07月30日

8月1日Kids' フリマ

8月1日Kids' フリマ開催です。
可能な範囲で、高山村の『かあちゃんの会』さんがご参加くださり、
野菜を販売してくださいます。
新鮮な夏野菜ぜひお買い求めください。

そのほかはワークショップ、ボール投げゲーム、フリマなど
ございます。

10:00~17:00
フリマやワークショップは16:00くらいまでの予定です。

冷たいお茶をご用意してお待ちしております。

一部のハンドメイド品のSaleコーナーもご用意させて頂きます。

8月のOPEN予定です。
 

Posted by Irodori at 12:30Comments(0)メンバーの日記
 

2012年07月27日

From Miyazaki again

昨年、宮崎からいらしてくださったお客様が、
昨日再びいらしてくださいました。
昨年の記事はこちらhttp://irodori.naganoblog.jp/search.php?search=%E5%AE%AE%E5%B4%8E
こちらのお客様、実は作家さんでいらっしゃいます。
そしてこのたび、Irodoriの新作家さんとなることとなりました。


ハンドメイドの地域によって、少々カラーが違うように思います。
似た作風のようで、違った雰囲気のことがございます。

こちらはわらからホウキを作るこ所から、ご自身のハンドメイド
素敵な小さな小さなホウキです。

こちらの作家さんはSoleil(ソレイユ)さんと言う名前です。

cotton糸で編んだスマホケースも素敵です。
良く麻紐を編んだものは見かけますが、
cottonだと、麻が苦手な方にもGOOD
私は麻がとてもかゆく感じてしまう肌です。
リネン生地の服など、身に付けた瞬間からかゆくなってしまいます。
同じような方もいらっしゃるかもしれません。
コットンなので、お肌に優しいです。

こちらのSoleilさんはお試しです。ですので、
とりあえず1ヶ月のみの期間限定ですので、お求めの方はお早めに♪

 

Posted by Irodori at 11:36Comments(2)メンバーの日記
 

2012年07月26日

とりあえず完成?

小学校が夏休みに入ってしまいました^^;
なんだかんだとバタバタとやっていて、
入り口の階段、とりあえず人が上がれるようにはなりました。

目地セメントを入れていたら、大雨が急に降って、
ほったらかしにしたら、タイルが白くなってしまいました;

とりあえず、弱酸性の洗剤で、ちょこちょこと洗ってみてはいます。

目地もまだ埋まっていない場所もあったりして、完璧では
ありませんが、とりあえず、
入り口から入って頂ける状態にはなりました。


今日も、明日もOPENしております。
明日のOPEN時間ですが、急用があり、10:00~18:00となります。
よろしくお願いします。
ただいま大急ぎで8月のOPEN予定考え中です。
すべてが急ですが、親子ハンドメイドClassなども計画中です♪


 

Posted by Irodori at 11:20Comments(0)メンバーの日記
 

2012年07月21日

いつになったら?

入り口の階段、いつになったら?
そう思ってらっしゃる方、沢山いるかもしれません。
もうすぐ、…多分。
なかなか思うように進みません。
晴れた日は暑くて、午前中でダウンしてしまうし、
涼しくてやりやすいかな、と思うと雨です。

汚い写真ですみません。
ただいまこんな感じです。
目地セメントもだいぶ入りました。隙間を埋める小さなタイルも
埋め込みました。…が、時間の関係などで、
きっちり仕上げていないため、目地セメントが
タイルに付いたまま固まってしまったりして…
かなり白くなってしまっています。
調べた所、酸性の潜在で磨くと綺麗になるそうです。
それが分かって一安心。
目地セメント、意外と難しい;
タイルの大きさが違うとこんなに違うのか、と思います。
え~ぼこぼこの所も多数ありますが、
ハンドメイドの『味』と言うことにしておいてください。
見た目では、完成間近です。
あとは、うまく時間を作れれば…
でもあと4日ほどすると…子供の夏休みが始まってしまいます^^
 

Posted by Irodori at 22:48Comments(0)メンバーの日記
 

2012年07月19日

ただいまのおうちShop & Kids フリマ

梅雨が明けて、晴天が続きますね。
暑いので、お出かけするのもちょっと一苦労ですね。

おうちShop Irodoriは未だ階段が完成せず、ご迷惑おかけしております。
それでも予定通りにOPENしております。
ちょっと今朝は銀行で時間がかかってしまい、
OPEN時間遅れてしまいました;
階段作りの作業しながら、OPENしております。
お気軽にお越しください。
冷たい飲み物お出ししております。

ただいまの店内こんな感じです。

しばらく置かせて頂いておりました、石巻復興支援ネットワークさんの商品を
撤収させて頂く事になりました。
その際、ハンドメイド募金で集まったお金で、また
ハンドメイドキットを遅らせていただく予定です。
前回遅らせていただいたハンドメイドキットは、
写真を撮るのを忘れてしまったそうですが、とても楽しく作って下さったと、
ご連絡をいただきました。
まだまだハンドメイド募金商品ございますので、続けて行きたいと思います。


さて、もうすぐ夏休みに入ります。お子さん達は楽しみでしょう♪
お母様方は、頭を悩ませている方も少なくないでしょう。
暑い上に、子供たちがずっと家にいます^^;
8月1日(水)にKid's フリマと言うものを開催します。
子供向けのフリーマーケットや、ワークショップを行う予定です。
親子でお出かけください。
出店者様も募集しております。
ご興味のある方はご連絡ください。
ouchishopirodori@yahoo.co.jp
026-246-2999

当日お車は高山村役場へお願いします。
暑い中少し歩いて頂くことになりますが、
冷たいお茶をご用意して、お待ちしております。
夏休みの思い出作りに、ハンドメイドに触れていただければ、と思います♪
 

Posted by Irodori at 10:41Comments(0)メンバーの日記
 

2012年07月17日

オークション出品中

Angel Soundの作品を
どどっとオークション出品しております。
良かったらご覧ください
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hishirihab

ちょっと安めにスタートしている商品もございます
 

Posted by Irodori at 16:44Comments(0)メンバーの日記