2013年01月05日
ご来店ありがとうございます。
新年二日目のOPEN日の今日、
沢山のお客様が来て下さいました。
本当に嬉しかったです。
福袋も、楽しそうに選んでいただけて、大満足です!!


選べる福袋以外にも


こんな感じの福袋もございます。
1月中、数ある限り福袋はございますので、
ご都合の合う時にぜひいらしてください。
明日は、初めOPEN予定でしたが、しめ縄集めに私も行かなければならなくなったので、
お休みとさせていただきます。
来週より、またお越しください。お待ちしております。
沢山のお客様が来て下さいました。
本当に嬉しかったです。
福袋も、楽しそうに選んでいただけて、大満足です!!


選べる福袋以外にも


こんな感じの福袋もございます。
1月中、数ある限り福袋はございますので、
ご都合の合う時にぜひいらしてください。
明日は、初めOPEN予定でしたが、しめ縄集めに私も行かなければならなくなったので、
お休みとさせていただきます。
来週より、またお越しください。お待ちしております。
2013年01月02日
初売り・福袋
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、明日は予定通り初売りです♪
福袋、大体用意できました。
…まだまだこれからやること沢山ですが、
少し写真を。
今年の福袋も、選べる福袋です。

Wガーゼのハンカチなど、沢山作りました。
ハンカチとしても使えるサニタリーケースも作ってみました。
写真に載っていませんが、OTOさんの新作、デコ石鹸もあります。

他にも沢山。

肌触り抜群のネックウォーマーも作りました。
そして、今回の一番のポイントは

ホラグチカヨさんの生地で作ったポーチやトートバッグです。
完成品の販売はできないので、普段お店に並ぶことはございませんが、
こちらは、福袋の袋として作らせていただきました。
福袋でしか手に入らないものです。
小さいものから、長財布などが入るような大きさまで、
色々なサイズで作りました。
ハンカチとセットで選んでほしい、付けポケットも作りました。
外袋から中身まで、お好きなものをお選びいただける福袋です。
普段よりかなりお得になっておりますので、ぜひぜひ手にしてくださいね。
明日お越しいただいて、福袋を買って下さる方には、
ちょっとしたプレゼントも♪
起こしお待ちしております。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、明日は予定通り初売りです♪
福袋、大体用意できました。
…まだまだこれからやること沢山ですが、
少し写真を。
今年の福袋も、選べる福袋です。

Wガーゼのハンカチなど、沢山作りました。
ハンカチとしても使えるサニタリーケースも作ってみました。
写真に載っていませんが、OTOさんの新作、デコ石鹸もあります。

他にも沢山。

肌触り抜群のネックウォーマーも作りました。
そして、今回の一番のポイントは

ホラグチカヨさんの生地で作ったポーチやトートバッグです。
完成品の販売はできないので、普段お店に並ぶことはございませんが、
こちらは、福袋の袋として作らせていただきました。
福袋でしか手に入らないものです。
小さいものから、長財布などが入るような大きさまで、
色々なサイズで作りました。
ハンカチとセットで選んでほしい、付けポケットも作りました。
外袋から中身まで、お好きなものをお選びいただける福袋です。
普段よりかなりお得になっておりますので、ぜひぜひ手にしてくださいね。
明日お越しいただいて、福袋を買って下さる方には、
ちょっとしたプレゼントも♪
起こしお待ちしております。
2012年12月27日
年末年始のOPEN予定
こんにちは。今日は晴れですね。
クリスマス期間中、沢山のお客様が来てくださり、プレゼントも無事
沢山の方にお渡しできました。
ありがとうございました。
さて、年末年始のOPEN予定です。

1月に入りましたら、福袋もございます。
ただいま福袋の外袋を作成中です。
出来上がり次第UPします♪
よろしくお願いします。
クリスマス期間中、沢山のお客様が来てくださり、プレゼントも無事
沢山の方にお渡しできました。
ありがとうございました。
さて、年末年始のOPEN予定です。

1月に入りましたら、福袋もございます。
ただいま福袋の外袋を作成中です。
出来上がり次第UPします♪
よろしくお願いします。
2012年12月11日
フリマ&休日OPENありがとうございました。
先日のフリマ、沢山のご来店ありがとうございました。
朝早くから沢山のお客様に来ていただいて、本当に楽しく幸せな時間をいただきました。
ありがとうございました。
フリマスペースも、Cafe スペースも、
そして店内も沢山楽しんでいただいて本当に、嬉しかったです。
初めてのお客様も沢山いらしてくださり、感謝感謝の2日間でした。
Irodoriの10円フリマも、皆様に沢山ご購入いただいて、ありがとうございました。
そして、久しぶりの休日OPEN日、沢山のお客様に来ていただいてビックリです!!
ありがとうございました。
お一方はご予約いただいてお越しいただきました。わざわざ電車とバスで
いらしてくださいました。
ありがとうございました。
昨日は雪のおかげ?でOPENが遅くなってしまいました。
ですが、ナガブロが開けずブログUPできませんでした。
ご迷惑おかけしました。
今日は晴天です。明日はフラワー工房美咲さんの
お花のワークショップがございますので、今日中にできるだけ雪が溶けてくれたら、
と思います。あ、ご心配なく、主要道路の雪はすでにほぼ溶けています。
教室スペースを店内に広げるために少々ディスプレイ変更いたしました。





明日のフラワー工房美咲さんのワークショップ、
ご予約も入っておりますが、飛び入りも可能かと思います。
ぜひお越しください。
20日にも同じワークショップございます。こちらのほうが
今の所空いております。
あと、がま口などのワークショップも可能です。
金具の在庫などの関係もございますので、お問い合わせください。
OPEN日でしたらいつでもご予約可能となります。
型紙から作ってみたい方も、今後ご予約お受けいたします。
(型紙から作る場合は、少々お値段上がります。)
本日もOPENですよ♪
朝早くから沢山のお客様に来ていただいて、本当に楽しく幸せな時間をいただきました。
ありがとうございました。
フリマスペースも、Cafe スペースも、
そして店内も沢山楽しんでいただいて本当に、嬉しかったです。
初めてのお客様も沢山いらしてくださり、感謝感謝の2日間でした。
Irodoriの10円フリマも、皆様に沢山ご購入いただいて、ありがとうございました。
そして、久しぶりの休日OPEN日、沢山のお客様に来ていただいてビックリです!!
ありがとうございました。
お一方はご予約いただいてお越しいただきました。わざわざ電車とバスで
いらしてくださいました。
ありがとうございました。
昨日は雪のおかげ?でOPENが遅くなってしまいました。
ですが、ナガブロが開けずブログUPできませんでした。
ご迷惑おかけしました。
今日は晴天です。明日はフラワー工房美咲さんの
お花のワークショップがございますので、今日中にできるだけ雪が溶けてくれたら、
と思います。あ、ご心配なく、主要道路の雪はすでにほぼ溶けています。
教室スペースを店内に広げるために少々ディスプレイ変更いたしました。





明日のフラワー工房美咲さんのワークショップ、
ご予約も入っておりますが、飛び入りも可能かと思います。
ぜひお越しください。
20日にも同じワークショップございます。こちらのほうが
今の所空いております。
あと、がま口などのワークショップも可能です。
金具の在庫などの関係もございますので、お問い合わせください。
OPEN日でしたらいつでもご予約可能となります。
型紙から作ってみたい方も、今後ご予約お受けいたします。
(型紙から作る場合は、少々お値段上がります。)
本日もOPENですよ♪
2012年11月27日
12月4日・7日フリマです。
またまたブログご無沙汰しております。
12月のフリマですが、4日と7日両方フリマを行いたいと思います。
出店者様、まだまだ募集もしております。
私もフリマ沢山、子供の古着を出品する予定です。
踏ん切りがつきまして、子供たちの
赤ちゃんだった頃のものなど、手放すことにしました。
赤ちゃんの頃って、着る期間が短いので、
結構綺麗ですね。家は男の子、女の子両方いますので、
男の子の物も、女の子の物も両方ございます。
たまに、人から頂いた、お値段高そうなものもあります。
新品なんかもあったりします。
私が出品する物は、全て10円にしたいと思います。
また誰かに使っていただけて、ゴミになる時期が遅くなってくれたら
嬉しいな、と思います。
子供部屋を移動しようと思い、整理する事を決意したのですが、
色々思い出と、亡き母が用意してくれた物など沢山出てきて、
涙ながらに、整理しました。
一応4人目をいつか、と思い、とって置いた服たちですが、
もうそのいつかはないと、決めて、手放します。
皆さんは子供の服や、おもちゃなど、どうしていらっしゃいますか?
私はなかなか手放さず、そうして、家が散らかっていくタイプです。
物が手放せない上に、整頓が下手です^^;
どうして手放せないかと言うと、私の母も色々とって置くタイプでした。
(母はきちんと整頓しておりましたが…。)
その母が残してくれてた気持ちが今は分かり、ありがたかったからです。
だから、とっておかなきゃいけない気がしてしまいます。
でも、私は掃除ができない!!(偉そうに言う事ではないですね。)
だから、本当に必要でない物は、宝の持ち腐れにならないように
手放さなきゃ、と思いました。
残しておく物、手放す物、色々思いが募りますね。
こちらは先日うちの末娘が着た着物
実は私の母が着た七五三の着物
母が7歳の時に着たので、55年経つ着物です。
これは残せる限り残していこうと思います。

12月のフリマですが、4日と7日両方フリマを行いたいと思います。
出店者様、まだまだ募集もしております。
私もフリマ沢山、子供の古着を出品する予定です。
踏ん切りがつきまして、子供たちの
赤ちゃんだった頃のものなど、手放すことにしました。
赤ちゃんの頃って、着る期間が短いので、
結構綺麗ですね。家は男の子、女の子両方いますので、
男の子の物も、女の子の物も両方ございます。
たまに、人から頂いた、お値段高そうなものもあります。
新品なんかもあったりします。
私が出品する物は、全て10円にしたいと思います。
また誰かに使っていただけて、ゴミになる時期が遅くなってくれたら
嬉しいな、と思います。
子供部屋を移動しようと思い、整理する事を決意したのですが、
色々思い出と、亡き母が用意してくれた物など沢山出てきて、
涙ながらに、整理しました。
一応4人目をいつか、と思い、とって置いた服たちですが、
もうそのいつかはないと、決めて、手放します。
皆さんは子供の服や、おもちゃなど、どうしていらっしゃいますか?
私はなかなか手放さず、そうして、家が散らかっていくタイプです。
物が手放せない上に、整頓が下手です^^;
どうして手放せないかと言うと、私の母も色々とって置くタイプでした。
(母はきちんと整頓しておりましたが…。)
その母が残してくれてた気持ちが今は分かり、ありがたかったからです。
だから、とっておかなきゃいけない気がしてしまいます。
でも、私は掃除ができない!!(偉そうに言う事ではないですね。)
だから、本当に必要でない物は、宝の持ち腐れにならないように
手放さなきゃ、と思いました。
残しておく物、手放す物、色々思いが募りますね。
こちらは先日うちの末娘が着た着物
実は私の母が着た七五三の着物
母が7歳の時に着たので、55年経つ着物です。
これは残せる限り残していこうと思います。

2012年11月18日
無事PSPケース出来上がりました。
本日ご予約いただいて行った、
PSPケースの教室、無事終了いたしました。

私の指導ミスもあったりして、
だいぶ時間がかかってしまいましたが

休憩などはさみながら、作っていただきました。

ゲームソフトを入れるポケットを2つ付けたり、
飾りに花のモチーフをつけたりしたので、
結構な行程数になってしまいましたが、
とても丁寧な方で、すごく綺麗に仕上がりました。

完成品はこちらです。

生地も、芯も、お客様持込で行いました。
金具はIrodoriにて選んでいただいて、ご購入いただいての作成となりました。
先月、私の体調不良により延期いただいた教室
無事終了しました。
世界にたった一つを作っていただけました。
ありがとうございました。
こういった教室、ご希望の方いらっしゃいましたら、お声おかけください。
PSPケースの教室、無事終了いたしました。

私の指導ミスもあったりして、
だいぶ時間がかかってしまいましたが

休憩などはさみながら、作っていただきました。

ゲームソフトを入れるポケットを2つ付けたり、
飾りに花のモチーフをつけたりしたので、
結構な行程数になってしまいましたが、
とても丁寧な方で、すごく綺麗に仕上がりました。

完成品はこちらです。

生地も、芯も、お客様持込で行いました。
金具はIrodoriにて選んでいただいて、ご購入いただいての作成となりました。
先月、私の体調不良により延期いただいた教室
無事終了しました。
世界にたった一つを作っていただけました。
ありがとうございました。
こういった教室、ご希望の方いらっしゃいましたら、お声おかけください。
2012年11月13日
事件です。
本日、驚く事件により、OPEN時間が遅れてしまいました。
もしも来て下さった方がいらしたら、本当に申し訳ありません。
今朝、旦那にお弁当を渡すのを忘れ、届けに行きました…
そして帰りにガソリンを入れようと通った道…
運悪く工事中でした。
片側通行となっており、ある程度ゆっくりと進んでいました所、
突然私の車に向かって、工事車両から黒い液体が飛んできました。
もうパニックです!!
『これは落ちるの!?』『これはどこで落とすの?』『このままガソリンスタンド行くの?』
一瞬で色々考えました。で、『これは事故と一緒だから、この会社にどうにかしてもらうんだ!!』と
気づき、とりあえず路肩に車を止めました。
降りて見た私の車の光景

見るも無残な姿に…

半分真っ黒です。

かかったのは、アスファルト。そう、道路そのもの!!
しばらくするとカチコチに固まりました…。
いつもお世話になっているMオートさんに迎えに来ていただいて、
車は預けました。
この後どうなるのか、さっぱり分かりませんが、
とりあえず待つしかありません。
こんな突然な事件でOPEN遅れてしまい申し訳ありませんでした。
本当は昨日届いたかわいい作品の写真で埋め尽くされるはずだったブログ
大変な写真で埋め尽くしてしまい申し訳ありません。
昨日届いたスノーマンと、OTOさん作品です。
スノーマンは全部違っていて、耳あて付きが限定1個でとってもかわいいです♪




カボションのヘアピンは、お子さんから大人の方まで大人気で、
気づくとなくなっている人気作品です♪
もしも来て下さった方がいらしたら、本当に申し訳ありません。
今朝、旦那にお弁当を渡すのを忘れ、届けに行きました…
そして帰りにガソリンを入れようと通った道…
運悪く工事中でした。
片側通行となっており、ある程度ゆっくりと進んでいました所、
突然私の車に向かって、工事車両から黒い液体が飛んできました。
もうパニックです!!
『これは落ちるの!?』『これはどこで落とすの?』『このままガソリンスタンド行くの?』
一瞬で色々考えました。で、『これは事故と一緒だから、この会社にどうにかしてもらうんだ!!』と
気づき、とりあえず路肩に車を止めました。
降りて見た私の車の光景

見るも無残な姿に…

半分真っ黒です。

かかったのは、アスファルト。そう、道路そのもの!!
しばらくするとカチコチに固まりました…。
いつもお世話になっているMオートさんに迎えに来ていただいて、
車は預けました。
この後どうなるのか、さっぱり分かりませんが、
とりあえず待つしかありません。
こんな突然な事件でOPEN遅れてしまい申し訳ありませんでした。
本当は昨日届いたかわいい作品の写真で埋め尽くされるはずだったブログ
大変な写真で埋め尽くしてしまい申し訳ありません。
昨日届いたスノーマンと、OTOさん作品です。
スノーマンは全部違っていて、耳あて付きが限定1個でとってもかわいいです♪




カボションのヘアピンは、お子さんから大人の方まで大人気で、
気づくとなくなっている人気作品です♪
2012年11月09日
ワークショップデスク
昨日の夕方木を買いにホームセンターへ

夜せっせと組み立てました。
ワークショップやプチ教室用の台です。
ミシンを乗せても大丈夫です。

平らが良いかな、と思って、木を組み合わせるのではなく、
コンパネを乗せました。
で、切ってもらってから気づいたのですが、色が塗れません^^;
で、考えた結果、こうなりました。

ラミネート生地を貼り付けました。
これから棚も作り、ワークショップや教室がいつでも可能なようにしたいと思います。
予約なしでもいつでもOKなワークショップをご用意していけたら、と思います。
今日はレジンの予定の方が数名いらっしゃいましたが…
あいにくのお天気で断念です。
どうしても、ここまでお天気が悪いと、UVレジン固まりにくいです
本当に申し訳ないです。
これからはお天気の良い日にいつでもできるように準備しておきたいと思います。

夜せっせと組み立てました。
ワークショップやプチ教室用の台です。
ミシンを乗せても大丈夫です。

平らが良いかな、と思って、木を組み合わせるのではなく、
コンパネを乗せました。
で、切ってもらってから気づいたのですが、色が塗れません^^;
で、考えた結果、こうなりました。

ラミネート生地を貼り付けました。
これから棚も作り、ワークショップや教室がいつでも可能なようにしたいと思います。
予約なしでもいつでもOKなワークショップをご用意していけたら、と思います。
今日はレジンの予定の方が数名いらっしゃいましたが…
あいにくのお天気で断念です。
どうしても、ここまでお天気が悪いと、UVレジン固まりにくいです
本当に申し訳ないです。
これからはお天気の良い日にいつでもできるように準備しておきたいと思います。
2012年11月07日
11月OPEN予定
11月のOPEN予定ようやくUPです。
遅くなりました。

9日金曜日はお客様のご希望でレジン体験を行います。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご一緒にどうぞ。
本日は本当に沢山のお客様に来ていただきました。
午前中にUPしました、あっぷるキッチンさんの
スノーマン、残り二つのみとなりました。
プチリフォームまだ全く進んでおりません;
なんだかすべてが空回り状態の今日この頃です。
24,25日はこのまま予定が入らなければどちらかOPENする予定です。
遅くなりました。

9日金曜日はお客様のご希望でレジン体験を行います。
ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご一緒にどうぞ。
本日は本当に沢山のお客様に来ていただきました。
午前中にUPしました、あっぷるキッチンさんの
スノーマン、残り二つのみとなりました。
プチリフォームまだ全く進んでおりません;
なんだかすべてが空回り状態の今日この頃です。
24,25日はこのまま予定が入らなければどちらかOPENする予定です。
2012年11月07日
スノーマン
今日は朝から沢山のお客様が来てくださっています。
ありがとうございます♪
フェルトのあっぷるキッチンさんから
新作が届きました。
かわいいですよ、スノーマン^^

オーナメントにしても良さそうですし、
金具を付けてストラップや、キーホルダーにしても良さそう♪
そして、そして、なんか、このスノーマン誰かに似ている…
アニメのおじゃる丸って知ってます?
それに出てくるでんぼ似ている気がします^^
とにかくかわいいですよ。マフラーが全部色違いですので、
お早めにお気に入りをGETしてください♪
ありがとうございます♪
フェルトのあっぷるキッチンさんから
新作が届きました。
かわいいですよ、スノーマン^^

オーナメントにしても良さそうですし、
金具を付けてストラップや、キーホルダーにしても良さそう♪
そして、そして、なんか、このスノーマン誰かに似ている…
アニメのおじゃる丸って知ってます?
それに出てくるでんぼ似ている気がします^^
とにかくかわいいですよ。マフラーが全部色違いですので、
お早めにお気に入りをGETしてください♪
2012年11月06日
リニューアル
無事、リニューアルが終わり
本日OPENです。…雨ですが;

今日は曇が厚いせいか暖かいですね。

まだもうしばらくツリーは出しませんが、
クリスマス感をちょこ、ちょこっと出してみました。

こちらはクリスマスプレゼントに良さそうな作品を集めました。

クリスマスって、プレゼントをもらうのも、贈るのも楽しいですね。
これから、以前クローゼットだった部分を、プチ教室、ワークショップスペースに
リフォームしたいと思います。
ミシンを気兼ねなく使える机作りをしてみます。
オーダーのお品も急ぎます。
そして、お客様へのクリスマスプレゼント作りもしようと思っています。
クリスマスイベントも、大急ぎで計画しなくては!!
なのにまったりもしたい私です^^;
本日OPENです。…雨ですが;

今日は曇が厚いせいか暖かいですね。

まだもうしばらくツリーは出しませんが、
クリスマス感をちょこ、ちょこっと出してみました。

こちらはクリスマスプレゼントに良さそうな作品を集めました。

クリスマスって、プレゼントをもらうのも、贈るのも楽しいですね。
これから、以前クローゼットだった部分を、プチ教室、ワークショップスペースに
リフォームしたいと思います。
ミシンを気兼ねなく使える机作りをしてみます。
オーダーのお品も急ぎます。
そして、お客様へのクリスマスプレゼント作りもしようと思っています。
クリスマスイベントも、大急ぎで計画しなくては!!
なのにまったりもしたい私です^^;
2012年10月30日
明日は三井ホームでOne Day イベント
明日は長野市東和田交差点より
程近いハウジングパーク内、三井ホーム住宅展示場にて
コンタクトながのさん主催のOne Day ショップに参加いたします。
こちらのイベント、いつも沢山のお客様がいらしてくださいます。
アロマのワークショップや、おやき屋さんもあるそうです。
古着も、ハンドメイド品もあります。
ピアノのミニコンサートもあるそうですよ!!
Irodoriは3階にて、OTOさんの古着と一緒に
沢山並びます。
今回はHalloweenイベントかねて、スタンプラリーで
プレゼントも当たります♪
ご購入に関係なく、全ての階にて、それぞれの
スタンプを集めると抽選に参加できます。
Irodoriは店内80%くらいの商品をふんだんに持って行きます。
新作もあります。
いつもと違ったIrodoriをお楽しみください。
OTOさんの古着は子供服も大人の服も
いつもとても好評ですので、お求めの方はお早めに!!
10:30スタートです。
さて、明後日31日は権堂アーケードにて
ほっとパル祭りに参加いたします。
こちらはスペースに非常に限りがございますので
商品は少ないかもしれませんが、
ワンコインワークショップを行います。
ワンコイン…100円です♪

では、ドラえもん風に『どこでもネームタグ!!』
名前を直接書けない服や、借り物のバッグなどにパチンと付けられます。


OTOさんがワークショップを開きます。
先日、午後にお客様いらして、
レジンを行いました。この季節の午後の太陽光は非常に微妙…
沈む時間が早いので、結局完成しませんでした。
おうちで更に紫外線に当てていただくことになりました


11月も晴れている日はレジンいらしてください。
休日にミシンの教室ご希望のお客様、先日キャンセルさせて頂いた上に、
なかなか新しい予定がたてられず申し訳ありません。
どうしても土日子供の行事が沢山で、なかなかうまく予定がたてられず
ご迷惑おかけします。
できるだけ早くご連絡いたします。
明日、三井ホームで沢山のお客様をお待ちしております。
程近いハウジングパーク内、三井ホーム住宅展示場にて
コンタクトながのさん主催のOne Day ショップに参加いたします。
こちらのイベント、いつも沢山のお客様がいらしてくださいます。
アロマのワークショップや、おやき屋さんもあるそうです。
古着も、ハンドメイド品もあります。
ピアノのミニコンサートもあるそうですよ!!
Irodoriは3階にて、OTOさんの古着と一緒に
沢山並びます。
今回はHalloweenイベントかねて、スタンプラリーで
プレゼントも当たります♪
ご購入に関係なく、全ての階にて、それぞれの
スタンプを集めると抽選に参加できます。
Irodoriは店内80%くらいの商品をふんだんに持って行きます。
新作もあります。
いつもと違ったIrodoriをお楽しみください。
OTOさんの古着は子供服も大人の服も
いつもとても好評ですので、お求めの方はお早めに!!
10:30スタートです。
さて、明後日31日は権堂アーケードにて
ほっとパル祭りに参加いたします。
こちらはスペースに非常に限りがございますので
商品は少ないかもしれませんが、
ワンコインワークショップを行います。
ワンコイン…100円です♪

では、ドラえもん風に『どこでもネームタグ!!』
名前を直接書けない服や、借り物のバッグなどにパチンと付けられます。


OTOさんがワークショップを開きます。
先日、午後にお客様いらして、
レジンを行いました。この季節の午後の太陽光は非常に微妙…
沈む時間が早いので、結局完成しませんでした。
おうちで更に紫外線に当てていただくことになりました


11月も晴れている日はレジンいらしてください。
休日にミシンの教室ご希望のお客様、先日キャンセルさせて頂いた上に、
なかなか新しい予定がたてられず申し訳ありません。
どうしても土日子供の行事が沢山で、なかなかうまく予定がたてられず
ご迷惑おかけします。
できるだけ早くご連絡いたします。
明日、三井ホームで沢山のお客様をお待ちしております。
2012年10月24日
あっぷるキッチンさん
先日書きました、新作家さん
フェルトのおもちゃ作家さん『あっぷるキッチン』さんの作品が登場です♪

手縫いですので、凄く手がかかると思います。
小さなお子さんがいらっしゃる方なので、
一度に大量と言うわけには行きませんが、
これからIrodoriにかわいらしい作品を納品してくださいます。
今日届いたのはハンバーガーセットと
ドーナツたち。
とってもかわいらしいですよ。

こちらの作家さんネットオークションなどでご活躍なさっていて、
イベントなどは表立って出ていらっしゃいません。

そして作家名もIrodori出店のために考えてくださったので、
検索してもおそらくHitしないと思います。
とても貴重な作家さんに出会いました。
これから他の作家様と一緒に、あっぷるキッチンさんもよろしくお願いします。
とってもかわいらしいママさんです^^
さて、来週は30日、31日とイベントに出店いたします。
東和田?の住宅展示場の三井ホームにてOne Day イベントと
権堂アーケード内にてほっとパル祭りに出店します。
それに向け少々新作を増やしております。

こちらいつもはミニがま口の口金。

今回はリップクリームケースを作りました。
2年位前から考えていたものの、難しい形を考えすぎ、形にできずに降りました。
突然一昨日思いついたこの形、非常に簡単で、これからシリーズ化していきたいと思います。
鉄砲カンが付いているので、色々な所にぶら下げられて、なくす心配なしです。

こちらはミニコインパース付きのストラップです。
先日写真を載せたがま口たちはただいま東京の
アパートメントホテル北野アームスでのマルシェ(高山村、須坂市、小布施町主催)に出張中です。
3週連続だそうなので、そちらは今回のイベント欠席です。
三井ホームとほっとパル祭りには
他の作家さんの作品も多数お持ちしますので、ぜひお越しください。
三井ホーム:10:30~14:00(こちらはいつも30分ほど前から並んでいらっしゃる方がいます。)
ほっとパル祭り:10:00~14:00 こちらは午前中、10円の古着フリマもございます。
明日は夢屋ふぁーむさんのパンも来ます。
晴れていれば、レジンなどもできますので、ぜひお越しください。
フェルトのおもちゃ作家さん『あっぷるキッチン』さんの作品が登場です♪

手縫いですので、凄く手がかかると思います。
小さなお子さんがいらっしゃる方なので、
一度に大量と言うわけには行きませんが、
これからIrodoriにかわいらしい作品を納品してくださいます。
今日届いたのはハンバーガーセットと
ドーナツたち。
とってもかわいらしいですよ。

こちらの作家さんネットオークションなどでご活躍なさっていて、
イベントなどは表立って出ていらっしゃいません。

そして作家名もIrodori出店のために考えてくださったので、
検索してもおそらくHitしないと思います。
とても貴重な作家さんに出会いました。
これから他の作家様と一緒に、あっぷるキッチンさんもよろしくお願いします。
とってもかわいらしいママさんです^^
さて、来週は30日、31日とイベントに出店いたします。
東和田?の住宅展示場の三井ホームにてOne Day イベントと
権堂アーケード内にてほっとパル祭りに出店します。
それに向け少々新作を増やしております。

こちらいつもはミニがま口の口金。

今回はリップクリームケースを作りました。
2年位前から考えていたものの、難しい形を考えすぎ、形にできずに降りました。
突然一昨日思いついたこの形、非常に簡単で、これからシリーズ化していきたいと思います。
鉄砲カンが付いているので、色々な所にぶら下げられて、なくす心配なしです。

こちらはミニコインパース付きのストラップです。
先日写真を載せたがま口たちはただいま東京の
アパートメントホテル北野アームスでのマルシェ(高山村、須坂市、小布施町主催)に出張中です。
3週連続だそうなので、そちらは今回のイベント欠席です。
三井ホームとほっとパル祭りには
他の作家さんの作品も多数お持ちしますので、ぜひお越しください。
三井ホーム:10:30~14:00(こちらはいつも30分ほど前から並んでいらっしゃる方がいます。)
ほっとパル祭り:10:00~14:00 こちらは午前中、10円の古着フリマもございます。
明日は夢屋ふぁーむさんのパンも来ます。
晴れていれば、レジンなどもできますので、ぜひお越しください。
2012年10月22日
幸せがいっぱい
最近忙しさと、心の浮き沈みについて行けず^^;
風邪までひいちゃって;
土曜日は結局お客様にご迷惑おかけして、
予約OPENできませんでした。申し訳ありません。
ダウンしてしまったものの、締め切り勘違いしていたがま口の注文品を
土曜日中に作らなければいけなくなり、
そして土曜日はミニバスの練習もあるため、かなり時間が限られました。
午前中は寝ることに専念し^^;
結局がま口作りを本格的に開始できたのは、夜でした。

夜遅く、と言うか、日曜の早朝までかかりましたが、
何とか出来上がりました。
作っていて感じたのは、『幸せ♪』
がま口、特にこういうタイプ、印鑑ケースとか、ミニがま口とか。
全部違う柄で沢山作れると、本当に楽しい。
出来上がっていく姿がいとおしい。

こちらは手のひらにちょこんと乗る小さめのコインケース
キーリングを付けました。

こちらは印鑑ケース、新しい生地もたくさん使いました。

そして、気づく方いらっしゃるかな?いつもストラップの紐でつなげていた朱肉
今回は丸カンでコンパクトに付けてみました。
この形、とっても気に入りました。
これからはこのタイプで作っていこうと思います。
昨日、子供のバスケの練習試合に向かう前にお届けできました。
こちらのがま口たちは、高山村観光協会の方々に連れられて、
東京へ出張です。
まだ完治しておりませんが、体調もだいぶよくなりましたので、
今日は予定通りOPENしております。
風邪までひいちゃって;
土曜日は結局お客様にご迷惑おかけして、
予約OPENできませんでした。申し訳ありません。
ダウンしてしまったものの、締め切り勘違いしていたがま口の注文品を
土曜日中に作らなければいけなくなり、
そして土曜日はミニバスの練習もあるため、かなり時間が限られました。
午前中は寝ることに専念し^^;
結局がま口作りを本格的に開始できたのは、夜でした。

夜遅く、と言うか、日曜の早朝までかかりましたが、
何とか出来上がりました。
作っていて感じたのは、『幸せ♪』
がま口、特にこういうタイプ、印鑑ケースとか、ミニがま口とか。
全部違う柄で沢山作れると、本当に楽しい。
出来上がっていく姿がいとおしい。

こちらは手のひらにちょこんと乗る小さめのコインケース
キーリングを付けました。

こちらは印鑑ケース、新しい生地もたくさん使いました。

そして、気づく方いらっしゃるかな?いつもストラップの紐でつなげていた朱肉
今回は丸カンでコンパクトに付けてみました。
この形、とっても気に入りました。
これからはこのタイプで作っていこうと思います。
昨日、子供のバスケの練習試合に向かう前にお届けできました。
こちらのがま口たちは、高山村観光協会の方々に連れられて、
東京へ出張です。
まだ完治しておりませんが、体調もだいぶよくなりましたので、
今日は予定通りOPENしております。
2012年10月16日
hana*hanaさんのほうき
急ですが、hana*hanaさんのホウキ、本日までです。
ハンドメイドフェスタなどで、hana*hanaさんのほうきは手に入りますが、
Irodoriでは本日まで、手にしてゆっくり選んで頂く事ができます。

今日は夢屋ふぁーむさんのパンが届いております。
夢屋ふぁーむさんで販売されているパンより
一回り小さく、100円にして頂いております。
ぜひこちらもご利用ください。

Frauenさんの作品、少なくはなっていますが、
まだまだございます。今月いっぱいで終わりですので
ぜひご覧になりにいらしてください。
そして、新作家さんですが、
お一方決定いたしました。
まだ写真などはございませんが、
とってもかわいいフェルトのおもちゃの作家さんです。
お楽しみに♪
本日17:00までOPENです。
ハンドメイドフェスタなどで、hana*hanaさんのほうきは手に入りますが、
Irodoriでは本日まで、手にしてゆっくり選んで頂く事ができます。

今日は夢屋ふぁーむさんのパンが届いております。
夢屋ふぁーむさんで販売されているパンより
一回り小さく、100円にして頂いております。
ぜひこちらもご利用ください。

Frauenさんの作品、少なくはなっていますが、
まだまだございます。今月いっぱいで終わりですので
ぜひご覧になりにいらしてください。
そして、新作家さんですが、
お一方決定いたしました。
まだ写真などはございませんが、
とってもかわいいフェルトのおもちゃの作家さんです。
お楽しみに♪
本日17:00までOPENです。
2012年10月12日
SALE品が沢山♪
皆さんにとっても良いお知らせです♪
SALE品続々登場です!!

こちらのもこもこうさちゃんもお値引きです♪
Petit Petit Heartさんのあみぐるみ、シュシュが全て500円コーナーに!!

一緒に写っているスクラップブッキングもSALEです♪

小さいものは一部半額にまで^^
作家さんのご好意本当にありがたいです。
この他に10月いっぱいで撤退なさるFrauenさんの作品全品10%OFF
Kirariさんの作品一部20%OFF
どれも世界でたった一つのものばかりですので、
ぜひお気に入りがなくなる前にGETしてくださいね。
今日は17時までOPENです。
SALE品続々登場です!!

こちらのもこもこうさちゃんもお値引きです♪
Petit Petit Heartさんのあみぐるみ、シュシュが全て500円コーナーに!!

一緒に写っているスクラップブッキングもSALEです♪

小さいものは一部半額にまで^^
作家さんのご好意本当にありがたいです。
この他に10月いっぱいで撤退なさるFrauenさんの作品全品10%OFF
Kirariさんの作品一部20%OFF
どれも世界でたった一つのものばかりですので、
ぜひお気に入りがなくなる前にGETしてくださいね。
今日は17時までOPENです。
2012年10月11日
オーダーのお品お渡ししました。
今日はお休みでしたが、オーダー品をお渡ししました。
たまたまお休みだった、Tさん。久しぶりにお会いしました。
完全お任せオーダーでしたので、しばらくお時間いただきましたが、
ピンと来たデザインで作らせていただきました。

形も今回Tさんのために考えたデザイン。
生地は著作権のかかったデザイナーズファブリックなので、普段は
使えません、オーダーなので実現した生地使いです。


前面にはフラップ付きポケット。


中にも3箇所ポケットです。
すごく楽しく作らせていただきました。
完全お任せでしたので、形大きさなど、気に入って頂けるかドキドキしましたが、
無事に♪Tさんの息子さん、中学生になってしまったので、
なかなか会う機会もなくなってしまい、久しぶりに話しに花が咲きました。
まだ途中のオーダー品もありますし、お店に並べる新作も作らなければ。
そしてご連絡いただいている委託希望の作家様にもきちんとご連絡しなければ、
もっと頑張らなきゃ、そう思えるリフレッシュをさせて頂きました。
明日、小中学校この辺は研究授業でお休みですが、
IrodoriはOPENしております。
ぜひお越しください。
夢屋ふぁーむさんのパンも来ます。
たまたまお休みだった、Tさん。久しぶりにお会いしました。
完全お任せオーダーでしたので、しばらくお時間いただきましたが、
ピンと来たデザインで作らせていただきました。

形も今回Tさんのために考えたデザイン。
生地は著作権のかかったデザイナーズファブリックなので、普段は
使えません、オーダーなので実現した生地使いです。


前面にはフラップ付きポケット。


中にも3箇所ポケットです。
すごく楽しく作らせていただきました。
完全お任せでしたので、形大きさなど、気に入って頂けるかドキドキしましたが、
無事に♪Tさんの息子さん、中学生になってしまったので、
なかなか会う機会もなくなってしまい、久しぶりに話しに花が咲きました。
まだ途中のオーダー品もありますし、お店に並べる新作も作らなければ。
そしてご連絡いただいている委託希望の作家様にもきちんとご連絡しなければ、
もっと頑張らなきゃ、そう思えるリフレッシュをさせて頂きました。
明日、小中学校この辺は研究授業でお休みですが、
IrodoriはOPENしております。
ぜひお越しください。
夢屋ふぁーむさんのパンも来ます。
2012年10月10日
レジン&Kirariさん作品SALE!!!
昨日良くいらしてくださるお客様お二人、
急遽レジンの体験をすることになりました。
OTOさんう呼び出しに成功で、初のレジン体験。

お二方全く違った雰囲気の作品作りです。

アンティーク風なものとPOPな物。


途中夢屋ふぁーむさんに無理を言ってパンを届けて頂いて
お昼を挟んでの体験となりました。
どちらもとっても素敵に出来上がりました。
ご希望の方はぜひご連絡ください。
いくつか予定の日がありますと、雨が降った場合は予定をずらしてなどで
可能です。
急遽当日にご希望となりますと、パーツを多く持つOTOさんの都合や
お天気などで、無理となる日もございます、ご了承ください。
ご予約いただいたほうが確実です。
晴れていて、パーツ後持参の場合は遠慮なく、当日でもお声をおかけください。
さて、Kirariさん商品ですが、一部20%OFFとなります!!
とっても素敵な作品が沢山です。ぜひこの機会にGETなさってください♪
早い者勝ちとなります。
今月よりランダムとなりますが、夢屋ふぁーむさんのパンを
配達して頂くこととなりました。
パンがある日にはぜひ、お昼もこちらで楽しみながら、ゆったりお過ごしください。
今週はあさって、金曜日にパンとどきます。
急遽レジンの体験をすることになりました。
OTOさんう呼び出しに成功で、初のレジン体験。

お二方全く違った雰囲気の作品作りです。

アンティーク風なものとPOPな物。


途中夢屋ふぁーむさんに無理を言ってパンを届けて頂いて
お昼を挟んでの体験となりました。
どちらもとっても素敵に出来上がりました。
ご希望の方はぜひご連絡ください。
いくつか予定の日がありますと、雨が降った場合は予定をずらしてなどで
可能です。
急遽当日にご希望となりますと、パーツを多く持つOTOさんの都合や
お天気などで、無理となる日もございます、ご了承ください。
ご予約いただいたほうが確実です。
晴れていて、パーツ後持参の場合は遠慮なく、当日でもお声をおかけください。
さて、Kirariさん商品ですが、一部20%OFFとなります!!
とっても素敵な作品が沢山です。ぜひこの機会にGETなさってください♪
早い者勝ちとなります。
今月よりランダムとなりますが、夢屋ふぁーむさんのパンを
配達して頂くこととなりました。
パンがある日にはぜひ、お昼もこちらで楽しみながら、ゆったりお過ごしください。
今週はあさって、金曜日にパンとどきます。
2012年10月07日
本日日曜OPENです。

今日は久しぶりに日曜OPENです。
ブログの左にあるOPEN予定カレンダーが
クリックしないと10月になりません;なぜか更新しても9月のままです;
うちのパソコンだけでしょうか?皆さんには10月のカレンダーが
出ているでしょうか?
今日のOPEN知らない方も多いかもしれません…。
とりあえず、18時までOPENしております。
1枚目の写真は今月撤収なさるFrauenさんのコーナー
今月いっぱい10%OFFです。
金曜日、すでにFrauenさんのファンの方が何人かいらっしゃって
色々買って行って下さいました。

写真に写っている麻のミニかご、6個ありましたが、もう
残り1個のみとなっております。
色々な作品が残り少なくなっております。
ぜひお早めに。

さて、昨日は須坂駅前ビルシルキーでのAngel Harmonyのイベントでした。
いつもよりもお客様が多く、少しづつ定着しつつあるようです。
Irodoriも沢山の方に知っていただけました。
そちらでSALEコーナーを用意してみました。
好評でした^^
と言うことで、IrodoriにもSALEコーナー作りました。
作成してから少し時間がたってしまったもの、少々分けありのもの、
季節OUTなもの
これからSALEコーナーいつも色々入っています。

新作をいち早くGETもウキウキですが、
ずっと迷っていた1品を少しお安くGETも嬉しいですね。
少しづつ少しづつ飛躍するIrodoriをよろしくお願いします。

2012年10月04日
ご無沙汰しております。
すみません、パソコンにゆっくりと向かうことができず
だいぶ長くブログ放置してしまいました。
先週の花のフレーム体験についてご報告です。
今回も大変にぎやかでした♪
お客様ご自身で土台をご持参での体験となりました。

折りたたみ式のフレームで作っていらっしゃいました。
フレームにお色も塗ってあるそうです。

こちらはおばあさまへのプレゼントだそうです。
曾孫さんたちの写真を沢山飾れるように大き目のコルクボードに
アレンジメントです。たてにも横にも上下逆さにも使えますね。

今回はお客様のご希望でガラスケースの体験も行われました。
フラワー工房美咲さん、素敵な教室ありがとうございました。
美咲さんのフレーム体験10月6日須坂駅前ビルシルキーでも行います。
ご興味のある方はぜひいらしてください。
美咲さんこの後しばらくお休みなさるそうなので、ぜひご参加ください。
一つ大切なお知らせがございます。
昨年のOPEN当初から委託してくださっていた
Frauenさんが今月いっぱいで撤退なさることになりました。
とっても素敵な作品を作ってらっしゃる作家様で、
ファンの方も多いです。
10月いっぱい、10%OFFとして頂きました。
ぜひぜひ、ラストチャンスでGETなさってください。



だいぶ長くブログ放置してしまいました。
先週の花のフレーム体験についてご報告です。
今回も大変にぎやかでした♪
お客様ご自身で土台をご持参での体験となりました。

折りたたみ式のフレームで作っていらっしゃいました。
フレームにお色も塗ってあるそうです。

こちらはおばあさまへのプレゼントだそうです。
曾孫さんたちの写真を沢山飾れるように大き目のコルクボードに
アレンジメントです。たてにも横にも上下逆さにも使えますね。

今回はお客様のご希望でガラスケースの体験も行われました。
フラワー工房美咲さん、素敵な教室ありがとうございました。
美咲さんのフレーム体験10月6日須坂駅前ビルシルキーでも行います。
ご興味のある方はぜひいらしてください。
美咲さんこの後しばらくお休みなさるそうなので、ぜひご参加ください。
一つ大切なお知らせがございます。
昨年のOPEN当初から委託してくださっていた
Frauenさんが今月いっぱいで撤退なさることになりました。
とっても素敵な作品を作ってらっしゃる作家様で、
ファンの方も多いです。
10月いっぱい、10%OFFとして頂きました。
ぜひぜひ、ラストチャンスでGETなさってください。


