2013年06月04日
臨時休業
本当に申し訳ありません。本日もお休みなのに、明日もお休みさせて頂きます。
ご迷惑おかけして本当にもうしわけありません。
今日はお休み頂いて、高校の時の同級生に会う予定でいたが、
お子さんが具合が悪く、明日に変更となってしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみません。
もうじき新しい作家さんが増えます。
二組の作家さんが増える予定です。どちらも須坂市の作家さんです。
布小物と、子供服の予定です。
お楽しみに。
あと、イベントも企画予定です。
ご迷惑おかけして本当にもうしわけありません。
今日はお休み頂いて、高校の時の同級生に会う予定でいたが、
お子さんが具合が悪く、明日に変更となってしまいました。
ご迷惑をおかけしてすみません。
もうじき新しい作家さんが増えます。
二組の作家さんが増える予定です。どちらも須坂市の作家さんです。
布小物と、子供服の予定です。
お楽しみに。
あと、イベントも企画予定です。
2013年05月28日
お待たせしすぎたオーダー品
またまた、お待たせしすぎたオーダー品です。
通帳や封筒を入れるケースです。

淡い緑系の花柄生地でパッチワーク風、と言うご希望でした。

リネンを使った作品を見た上で、オーダーいただいていたので、
リネンのベージュをイメージなさっていたかもしれませんが、
全体的に緑の生地を使わせていただきました。
気に入って頂けるか、どきどきですが、ようやく出来上がり、安堵。

初めは他の作家さんにお願いしようかと思っておりました。
ですが、その作家さんもお忙しそうだったので
時を見計らっていたら…、そのまま…
本当に申し訳ない限りです。
気に入って頂けますように。
通帳や封筒を入れるケースです。

淡い緑系の花柄生地でパッチワーク風、と言うご希望でした。

リネンを使った作品を見た上で、オーダーいただいていたので、
リネンのベージュをイメージなさっていたかもしれませんが、
全体的に緑の生地を使わせていただきました。
気に入って頂けるか、どきどきですが、ようやく出来上がり、安堵。

初めは他の作家さんにお願いしようかと思っておりました。
ですが、その作家さんもお忙しそうだったので
時を見計らっていたら…、そのまま…
本当に申し訳ない限りです。
気に入って頂けますように。
2013年05月25日
土日のOPENについて
最近土日のOPENについて、お問い合わせのお電話をいただくことが増えました。
本当にランダムで申し訳ありません。
ブログの左側にあるカレンダーで、×の付いている日は、確実に用事があり、OPENすることができません。
何も印がない日は、お問い合わせいただければ、お時間合いましたらOPENすること可能です。
どうしても家庭の用事もありますので、丸一日OPENすることが難しい日、でも特別重要な用事がない日は
何も印がございません。ですので、時間指定して頂ければ、ご都合に合わせてOPENすることもできます。
遅くとも前日までにご連絡いただけましたら、対応させて頂きます。
土日は子どもの学校行事や、ミニバスケットボールの試合などでOPENできない日が多々あります。
突然の練習試合の可能性を考えって、ギリギリまで予定を決定できない日もございます。
また、木、土曜日は夕方よりミニバス練習があり、OPENは15時までとなります。
本当にご迷惑おかけしますが、ご了承ください。
また、木、土、日曜日以外のナイトOPENも可能です。
ナイトOPENは17:30~20:00まで可能です。
こちらもご予約いただけましたら、上記の曜日と用事がない日でしたらOPENさせていただきます。
Irodori Classにつきましては、基本水曜日となっておりますが、
水曜日が一番学校行事がないため、確定し易く、水曜日となっております。
他の曜日でもご予約いただけますので、お問い合わせください。
今後ともおうちShop Irodoriもよろしくお願いいたします。
本当にランダムで申し訳ありません。
ブログの左側にあるカレンダーで、×の付いている日は、確実に用事があり、OPENすることができません。
何も印がない日は、お問い合わせいただければ、お時間合いましたらOPENすること可能です。
どうしても家庭の用事もありますので、丸一日OPENすることが難しい日、でも特別重要な用事がない日は
何も印がございません。ですので、時間指定して頂ければ、ご都合に合わせてOPENすることもできます。
遅くとも前日までにご連絡いただけましたら、対応させて頂きます。
土日は子どもの学校行事や、ミニバスケットボールの試合などでOPENできない日が多々あります。
突然の練習試合の可能性を考えって、ギリギリまで予定を決定できない日もございます。
また、木、土曜日は夕方よりミニバス練習があり、OPENは15時までとなります。
本当にご迷惑おかけしますが、ご了承ください。
また、木、土、日曜日以外のナイトOPENも可能です。
ナイトOPENは17:30~20:00まで可能です。
こちらもご予約いただけましたら、上記の曜日と用事がない日でしたらOPENさせていただきます。
Irodori Classにつきましては、基本水曜日となっておりますが、
水曜日が一番学校行事がないため、確定し易く、水曜日となっております。
他の曜日でもご予約いただけますので、お問い合わせください。
今後ともおうちShop Irodoriもよろしくお願いいたします。
2013年05月23日
ウェットシートケース
Candyさんのウェットティッシュケースが完売し、
Angel Sound、ウェットシートケースを作りました。
カラビナにしてみました。

簡単そうに見えますが、結構試行錯誤しました。
Bitattoを使おうか、など色々考えましたが、お値段などを考え、
ファスナーにしました。

が、ずっと気になっていました。
ファスナーって布ですね。防水専用のファスナーがあるんですが、
以前注文したことがありますが、非常に値がはります^^;
普通に販売されているファスナーは防水ではありません。
ですから通気もするでしょうし、ウェットシートの水分を吸収してしまう事もあると思うんです。
そして、ラミネート生地。表は防水ですが、裏側は普通の生地です。
裏側の生地から吸水した場合、乾燥しないとカビるのでは?と思ったんです。
と言うことで、コストを抑えて防水、乾燥防止を重視して、こんな感じにしました。

中もラミネート生地。

ファスナー部分もラミネートがかぶるように作り、直接ウェットシートがファスナーに触れるのを
防げるようにしました。
かといって、そのカバー部分が取り出しに邪魔と言うことではありません。

もちろん、全くカビないという保証はできかねます。
万が一、中がかなり濡れましたら、拭いたり乾かしたりしてあげてください。
今回は自宅にある生地で作りましたので、かなりクールなものばかりですが、
少しづつ増やして行きたいと思います。
デオドラント用や、おしり拭き、手拭などのウェットシートを入れてお使いください。
(ご購入時はお手拭用のウェットシートが入っています。)
Angel Sound、ウェットシートケースを作りました。
カラビナにしてみました。

簡単そうに見えますが、結構試行錯誤しました。
Bitattoを使おうか、など色々考えましたが、お値段などを考え、
ファスナーにしました。

が、ずっと気になっていました。
ファスナーって布ですね。防水専用のファスナーがあるんですが、
以前注文したことがありますが、非常に値がはります^^;
普通に販売されているファスナーは防水ではありません。
ですから通気もするでしょうし、ウェットシートの水分を吸収してしまう事もあると思うんです。
そして、ラミネート生地。表は防水ですが、裏側は普通の生地です。
裏側の生地から吸水した場合、乾燥しないとカビるのでは?と思ったんです。
と言うことで、コストを抑えて防水、乾燥防止を重視して、こんな感じにしました。

中もラミネート生地。

ファスナー部分もラミネートがかぶるように作り、直接ウェットシートがファスナーに触れるのを
防げるようにしました。
かといって、そのカバー部分が取り出しに邪魔と言うことではありません。

もちろん、全くカビないという保証はできかねます。
万が一、中がかなり濡れましたら、拭いたり乾かしたりしてあげてください。
今回は自宅にある生地で作りましたので、かなりクールなものばかりですが、
少しづつ増やして行きたいと思います。
デオドラント用や、おしり拭き、手拭などのウェットシートを入れてお使いください。
(ご購入時はお手拭用のウェットシートが入っています。)
2013年05月21日
がま口入りのプチバッグ
がま口が真ん中についているバッグを作りました。




携帯や小銭入れが入る程度の、コロンと小さなバッグです。
最近、タグをご購入くださるお客様が増えました。
ハンドメイド人口が増えているんですね。
上のバッグに付いているのは、フランスのLilla Lottaさんと言う方の
オリジナルハンドメイドタグです。
絵などのデザインからハンドメイドです。
直接交渉して買い取らせて頂いており、
日本国内ではおうちShop Irodoriのみでしかご購入いただけません。
なんと、中国産のニセモノも出回るほどです^^;
他のIrodoriにおいてあるタグに比べ、少々お値段しますが、
素敵な一品をお作り頂くのに、いかがでしょうか?




携帯や小銭入れが入る程度の、コロンと小さなバッグです。
最近、タグをご購入くださるお客様が増えました。
ハンドメイド人口が増えているんですね。
上のバッグに付いているのは、フランスのLilla Lottaさんと言う方の
オリジナルハンドメイドタグです。
絵などのデザインからハンドメイドです。
直接交渉して買い取らせて頂いており、
日本国内ではおうちShop Irodoriのみでしかご購入いただけません。
なんと、中国産のニセモノも出回るほどです^^;
他のIrodoriにおいてあるタグに比べ、少々お値段しますが、
素敵な一品をお作り頂くのに、いかがでしょうか?
2013年05月16日
Petit Petit Heartさんの新作♪
届きました♪Petit Petit Heartさんの新作♪
今回も、物凄くかわいい!!

あみぐるみ♪着ぐるみ着てるんですが、その着ぐるみにも可愛い顔が!!!!
こんな可愛いの、たまらない♪

こちらはまたまたプチ♪小ささが、更にかわいらしさを後押し♪
お手ごろのお値段ですし、数に限りがありますので、
ぜひお早めに^^
明日はお休みの予定でしたら、
お電話頂いて、午前中OPENすることになりました。
午前中のみですが、宜しかったらどうぞ^^
今回も、物凄くかわいい!!

あみぐるみ♪着ぐるみ着てるんですが、その着ぐるみにも可愛い顔が!!!!
こんな可愛いの、たまらない♪

こちらはまたまたプチ♪小ささが、更にかわいらしさを後押し♪
お手ごろのお値段ですし、数に限りがありますので、
ぜひお早めに^^
明日はお休みの予定でしたら、
お電話頂いて、午前中OPENすることになりました。
午前中のみですが、宜しかったらどうぞ^^
2013年05月14日
更新が…
最近更新がだいぶ点々と、時々になってしまっております^^;
それでもアクセスしてくださる方々ありがとうございます。そして、申し訳ない。
ここのところは、お子さんの学校で使えるグッズが良く出ますね。
先週は家庭訪問で、子供たちの帰りが早かったので、遠くのお客様より、
ご近所のお客様のほうが多かった気がします。
ちょっとここ数日、自分の作品作りに没頭していたのと、子ども達が早く帰ってきていたので
更に更新さぼり気味になってしまっていました。

がま口ポシェット、それぞれヤフオクに出品中です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hishirihab
Irodori店内でも展示中。

ヤフオク終了後、残ったものはIrodoriにてご購入いただくことも可能です。

折財布が入る大きさで、斜め掛けができます。
前面にチビがま口が付いており、ポケットとしてお使いいただけます。
チビがま口のゲンコは透明ビーズです。

また、Irodoriのネットショップを、と思いながら、なかなか
ネットショップOPENまでの工程が大変で挫折してしまいます^^;
暑い日が続きますが、Irodori店内でのんびり避暑していただけたら、嬉しいです^^
明日のIrodori Classは予約が入っておりませんので、普通にOPENいたします。
それでもアクセスしてくださる方々ありがとうございます。そして、申し訳ない。
ここのところは、お子さんの学校で使えるグッズが良く出ますね。
先週は家庭訪問で、子供たちの帰りが早かったので、遠くのお客様より、
ご近所のお客様のほうが多かった気がします。
ちょっとここ数日、自分の作品作りに没頭していたのと、子ども達が早く帰ってきていたので
更に更新さぼり気味になってしまっていました。

がま口ポシェット、それぞれヤフオクに出品中です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hishirihab
Irodori店内でも展示中。

ヤフオク終了後、残ったものはIrodoriにてご購入いただくことも可能です。

折財布が入る大きさで、斜め掛けができます。
前面にチビがま口が付いており、ポケットとしてお使いいただけます。
チビがま口のゲンコは透明ビーズです。

また、Irodoriのネットショップを、と思いながら、なかなか
ネットショップOPENまでの工程が大変で挫折してしまいます^^;
暑い日が続きますが、Irodori店内でのんびり避暑していただけたら、嬉しいです^^
明日のIrodori Classは予約が入っておりませんので、普通にOPENいたします。
2013年05月10日
あっぷるキッチンさん新作
あっぷるキッチンさんから、昨日新作が届きました。
フェルトのおもちゃ、「つり」です。
前回のものより、小さいセットで、お値段もお手ごろです^^
出産祝いや、お誕生日などにぜひどうぞ♪

そしてこちらはAngel Soundの新作

がま口ポシェット、チビがまつきです。

折財布が入る大きさです。

お店でもこちらに会えますが、
遠かったり、なかなかご都合が付かない方は、こちらもご覧ください。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167846450
フェルトのおもちゃ、「つり」です。
前回のものより、小さいセットで、お値段もお手ごろです^^
出産祝いや、お誕生日などにぜひどうぞ♪

そしてこちらはAngel Soundの新作

がま口ポシェット、チビがまつきです。

折財布が入る大きさです。

お店でもこちらに会えますが、
遠かったり、なかなかご都合が付かない方は、こちらもご覧ください。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167846450
2013年05月06日
今日のIrodori
ここ数日、本当に温かいですね。
昨日は一茶館にて出店しておりました。
今日はおうちShop IrodoriにてOPENしておりました。
昨日イベント出店のため、作品を移動したので、今日はディスプレイ変えました。
今日のIrodoriはこんな感じです。



新作も多数で、だいぶ賑やかです^^
先日載せたリュックやランドセルに付けられるフードも、ようやく出品しました。
そして、今日はこちらを仕上げました。

二つともオーダーの親子がま口長財布です。
オーダー品ですので、どちらも売約済みですが、
購入手続きが済むまでは見ていただくことが可能です。
このタイプオーダーもお受けしております。
ご興味ある方はIrodoriへどうぞ♪
明日は…家庭訪問です^^;
さて、8日から始まるIrodori Classですが、今の所ご予約はございません。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
http://irodoriclass.naganoblog.jp/
昨日は一茶館にて出店しておりました。
今日はおうちShop IrodoriにてOPENしておりました。
昨日イベント出店のため、作品を移動したので、今日はディスプレイ変えました。
今日のIrodoriはこんな感じです。



新作も多数で、だいぶ賑やかです^^
先日載せたリュックやランドセルに付けられるフードも、ようやく出品しました。
そして、今日はこちらを仕上げました。

二つともオーダーの親子がま口長財布です。
オーダー品ですので、どちらも売約済みですが、
購入手続きが済むまでは見ていただくことが可能です。
このタイプオーダーもお受けしております。
ご興味ある方はIrodoriへどうぞ♪
明日は…家庭訪問です^^;
さて、8日から始まるIrodori Classですが、今の所ご予約はございません。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。
http://irodoriclass.naganoblog.jp/
2013年05月02日
透き通るようながま口ワークショップ
がま口をもっと身近に^^
という想いで、ここ数日考えていたものを、今日試作しようとしていましたら、
最近仲良くさせていただいている方がご来店♪
お時間があるということで、試作して頂きました^^

写真ではいまいち分かりませんが、
半透明なんです。
裏側から見ると少し分かるかもしれません。

こちらを5日の高山村の一茶館にて、ワークショップ行いたいと思います。
体験料は600円、材料費込みです。
金具の数に限りがありますが、お天気さえ良ければ、
一茶館にてこちらのがま口お作りいただけます。
10分~30分(個人差があります。)で作れるかと思います。
材料が残っていましたら、6日以降のIrodori OPEN日にも
行いたいと思います。
母の日も近いので、世界にたった一つを作って、プレゼントも良いかもしれません。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
5日の一茶館は、フリマは入館料無料です。
館内も、普段の半額250円にて入館できます。
色々な催し物もありますので、ぜひいらしてください^^
試作にご協力いただいたTさんありがとうございました^^
という想いで、ここ数日考えていたものを、今日試作しようとしていましたら、
最近仲良くさせていただいている方がご来店♪
お時間があるということで、試作して頂きました^^

写真ではいまいち分かりませんが、
半透明なんです。
裏側から見ると少し分かるかもしれません。

こちらを5日の高山村の一茶館にて、ワークショップ行いたいと思います。
体験料は600円、材料費込みです。
金具の数に限りがありますが、お天気さえ良ければ、
一茶館にてこちらのがま口お作りいただけます。
10分~30分(個人差があります。)で作れるかと思います。
材料が残っていましたら、6日以降のIrodori OPEN日にも
行いたいと思います。
母の日も近いので、世界にたった一つを作って、プレゼントも良いかもしれません。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
5日の一茶館は、フリマは入館料無料です。
館内も、普段の半額250円にて入館できます。
色々な催し物もありますので、ぜひいらしてください^^
試作にご協力いただいたTさんありがとうございました^^
2013年05月01日
新作家Littleさん!!
今までにIrodoriにない、作品、と言うより、こういった作品を作られる作家さん事態
あまりお目にかかることがないかもしれない、そんな作品を作られる作家さん、
Littleさんの作品が到着しました♪

こちらはコサージュ、ヘアアクセにもできそうです。

メッセージカード付きの布花。水引のリボンがすごく素敵です♪
母の日にも良いですね♪

こちらは壁掛けフレーム。アップで見ると

立体的なんです。粘土でしょうか?可愛い小さなパーツと、色付きの綿などで素敵に描かれています。
すごく癒される作品です。


Irodoriにありそうでなかった、羊毛フェルトの作品です。
とっても小さくとっても可愛い、どれも欲しくなってしまいそうな作品が沢山♪


そしてそして、私がLittleさんからお話を頂いた時、
物凄く驚いたのがこちら!!水引の作品♪
水引って、職人さんが作ったお土産品しか知りませんでした。
ハンドメイド作家さんで水引をお使いになる方がいるとは思いもしませんでした。
私も七五三の髪飾りにちょっと使ってみたことがあるくらいで、
水引を、こんな風に日常に使えるものに使用なさる作品は、本当に初めてです。
とってもかわいらしく、そして、すごく綺麗な作り♪
飾っておくだけでも良さそうです。
ぜひ新しい作家さん、Littleさんの作品を見にいらしてください。
石川県の作家さんです。
よろしくお願いします。
あまりお目にかかることがないかもしれない、そんな作品を作られる作家さん、
Littleさんの作品が到着しました♪

こちらはコサージュ、ヘアアクセにもできそうです。

メッセージカード付きの布花。水引のリボンがすごく素敵です♪
母の日にも良いですね♪

こちらは壁掛けフレーム。アップで見ると

立体的なんです。粘土でしょうか?可愛い小さなパーツと、色付きの綿などで素敵に描かれています。
すごく癒される作品です。


Irodoriにありそうでなかった、羊毛フェルトの作品です。
とっても小さくとっても可愛い、どれも欲しくなってしまいそうな作品が沢山♪


そしてそして、私がLittleさんからお話を頂いた時、
物凄く驚いたのがこちら!!水引の作品♪
水引って、職人さんが作ったお土産品しか知りませんでした。
ハンドメイド作家さんで水引をお使いになる方がいるとは思いもしませんでした。
私も七五三の髪飾りにちょっと使ってみたことがあるくらいで、
水引を、こんな風に日常に使えるものに使用なさる作品は、本当に初めてです。
とってもかわいらしく、そして、すごく綺麗な作り♪
飾っておくだけでも良さそうです。
ぜひ新しい作家さん、Littleさんの作品を見にいらしてください。
石川県の作家さんです。
よろしくお願いします。
2013年04月27日
Kirariさんの素敵な新作
Kirariさんから今朝、素敵な作品が届きました。
編み物系の新作と、大き目のスマホケース。

この素敵さ、なんとも言えない(*^^*)

こんなに小さいのに、全部が違う。

そして、これからのお出かけに嬉しい、こんな素敵なバッグと、
とっても小さなかごバッグ。

どれも麻ではなく、綿なので、とても柔らかく、ちくちくしません。
本当に素敵♪このままIrodoriにずっと飾っておきたいくらいですけど…
素敵な作品、ご自分の一番のお気に入りをぜひゲットしてください。

そして人気のスマホケース。最近のスマホはかなり大きいので、
沢山の人がご希望していた、大きめのスマホケースです。
しかも今回はカラビナとストラップが両方付いているので、
シーンによって使い方を変えられます。

私のスマホは古い型で少々小さめ。大きさの参考に。

そして1点のみの素敵な作品。
髪も結ぶだけじゃないですもんね^^

そしてこちらはなんと、私にプレゼントしてくださいました♪
Kirariさん有難うございます♪
Irodoriとスタンプして頂いて、私にはもったいないくらいの素敵な作品です^^
本日OPENしております。
お天気少々不安ですが、中学校の桜が雪のように舞い散る素敵な光景と一緒に
Irodoriの素敵なハンドメイド作品、ご覧になりにいらしてください。
編み物系の新作と、大き目のスマホケース。

この素敵さ、なんとも言えない(*^^*)

こんなに小さいのに、全部が違う。

そして、これからのお出かけに嬉しい、こんな素敵なバッグと、
とっても小さなかごバッグ。

どれも麻ではなく、綿なので、とても柔らかく、ちくちくしません。
本当に素敵♪このままIrodoriにずっと飾っておきたいくらいですけど…
素敵な作品、ご自分の一番のお気に入りをぜひゲットしてください。

そして人気のスマホケース。最近のスマホはかなり大きいので、
沢山の人がご希望していた、大きめのスマホケースです。
しかも今回はカラビナとストラップが両方付いているので、
シーンによって使い方を変えられます。

私のスマホは古い型で少々小さめ。大きさの参考に。

そして1点のみの素敵な作品。
髪も結ぶだけじゃないですもんね^^

そしてこちらはなんと、私にプレゼントしてくださいました♪
Kirariさん有難うございます♪
Irodoriとスタンプして頂いて、私にはもったいないくらいの素敵な作品です^^
本日OPENしております。
お天気少々不安ですが、中学校の桜が雪のように舞い散る素敵な光景と一緒に
Irodoriの素敵なハンドメイド作品、ご覧になりにいらしてください。
2013年04月24日
パンダがま口
今日は雨ですね。
のんびり色々作ろうと、考えていて、先日思いついた
パンダがま口作成中です。
写真では分かりませんが、
半透明です。透けてかすかに中が見えます。

5月5日~6月15日、高山村内にある、一茶館にて
イベントが行われます。フリマ出店者募集しているそうですよ。
直接問い合わせてみてください。
そして、5月8日より、毎週水曜日はIrodori Class、ハンドメイド教室の日です。
ぜひぜひ、ご予約ください。
Irodori Class 専用のブログも書いております。
詳しくはそちらに。
のんびり色々作ろうと、考えていて、先日思いついた
パンダがま口作成中です。
写真では分かりませんが、
半透明です。透けてかすかに中が見えます。

5月5日~6月15日、高山村内にある、一茶館にて
イベントが行われます。フリマ出店者募集しているそうですよ。
直接問い合わせてみてください。
そして、5月8日より、毎週水曜日はIrodori Class、ハンドメイド教室の日です。
ぜひぜひ、ご予約ください。
Irodori Class 専用のブログも書いております。
詳しくはそちらに。
2013年04月21日
いちこさん作品最終日
雪ですね。
積もってしまいました。それほど多くもないですが、タイヤ交換してしまった方多いのでは?
今日は10:00~14:00までOPENします。
足元悪いですが、可能でしたらお越しください。
福島県の作家、いちこさんの作品本日終了となります。
お値段とってもお手ごろです^^

積もってしまいました。それほど多くもないですが、タイヤ交換してしまった方多いのでは?
今日は10:00~14:00までOPENします。
足元悪いですが、可能でしたらお越しください。
福島県の作家、いちこさんの作品本日終了となります。
お値段とってもお手ごろです^^

2013年04月19日
Irodori Class
先日、どこかに記事にチラッと書いた
Irodori Class
詳細をこちらにまとめました。
Irodori Classのブログです。
ブログのテンプレートも調節して、オリジナルなブログを作っております。
Irodori Class専用です。
徐々に増やしていくつもりですが、いくつかClassの詳細を載せておりますので、
ぜひご覧ください。
ハンドメイドが皆さんの心を素敵に彩りますように♪
Irodori Classは5月8日からスタートです。毎週水曜日となります。
(5月8日より毎週水曜日はIrodori Classとなりますので、予約の入っている日はお店はCloseとなります。ご了承ください。)
※こちらは以前行いました、プチ教室の画像です。
そして、福島県の作家様いちこさんの作品、明後日の日曜日が最終日となります。
お求めの方はぜひ日曜日お越しください。
明日もご連絡いただけましたら、お時間合いましたらOPENすることも可能です。
お問い合わせ:026-246-2999
Irodori Class
詳細をこちらにまとめました。
Irodori Classのブログです。
ブログのテンプレートも調節して、オリジナルなブログを作っております。
Irodori Class専用です。
徐々に増やしていくつもりですが、いくつかClassの詳細を載せておりますので、
ぜひご覧ください。
ハンドメイドが皆さんの心を素敵に彩りますように♪
Irodori Classは5月8日からスタートです。毎週水曜日となります。
(5月8日より毎週水曜日はIrodori Classとなりますので、予約の入っている日はお店はCloseとなります。ご了承ください。)

※こちらは以前行いました、プチ教室の画像です。
そして、福島県の作家様いちこさんの作品、明後日の日曜日が最終日となります。
お求めの方はぜひ日曜日お越しください。
明日もご連絡いただけましたら、お時間合いましたらOPENすることも可能です。
お問い合わせ:026-246-2999
2013年04月14日
オーダーの長財布出来上がり
オーダーをお受けしていたがま口長財布が出来上がりました。

今回、ズボンなどに下げられる紐も欲しいというオーダーでしたので、
考えに考えて、こうなりました。
移動ポケット風^^
ナスカンなどで引っ掛けるのではなく、挟めるタイプにしました。

お財布、せっかく素敵な生地で作ったので、
金具を直接お財布に取り付けてしまうのがもったいなかったので、
こうなりました。

もちろん、斜めがけもできる紐も付いています。

中にはカードポケットもあり、スマホも入ります。

ご希望でマチもつけました。
これだけで十分お出かけできます。
後はオーダー主さんが気に入ってくださるかどうかです。
特に移動ポケット風の紐が、どうかな、と少々不安ですが、
かなり安定はします。(ちょっとゴツくなってしまった気もしますが、丈夫です^^)
オーダーはいつもお渡しが緊張ですね。
そうそう、今回は外側の生地に撥水加工もしてみました♪
これで多少の雨や汚れは防げます。
早くこの撥水加工、思いついていればよかったな、と思います。
せっかくのバッグなど、撥水加工されていれば、安心ですから^^

今回、ズボンなどに下げられる紐も欲しいというオーダーでしたので、
考えに考えて、こうなりました。
移動ポケット風^^
ナスカンなどで引っ掛けるのではなく、挟めるタイプにしました。

お財布、せっかく素敵な生地で作ったので、
金具を直接お財布に取り付けてしまうのがもったいなかったので、
こうなりました。

もちろん、斜めがけもできる紐も付いています。

中にはカードポケットもあり、スマホも入ります。

ご希望でマチもつけました。
これだけで十分お出かけできます。
後はオーダー主さんが気に入ってくださるかどうかです。
特に移動ポケット風の紐が、どうかな、と少々不安ですが、
かなり安定はします。(ちょっとゴツくなってしまった気もしますが、丈夫です^^)
オーダーはいつもお渡しが緊張ですね。
そうそう、今回は外側の生地に撥水加工もしてみました♪
これで多少の雨や汚れは防げます。
早くこの撥水加工、思いついていればよかったな、と思います。
せっかくのバッグなど、撥水加工されていれば、安心ですから^^
2013年04月10日
臨時休業のお知らせ
臨時休業おおしらせ。
勝手で申し訳ありませんが、
明日、臨時休業をいただきます。
ご迷惑おかけします。
4月第4週目より、毎週水曜日
がま口教室を開きたいと思います。
詳しくは近日中に^^
明日はそのための準備も兼ねて、臨時休業、失礼いたします。
勝手で申し訳ありませんが、
明日、臨時休業をいただきます。
ご迷惑おかけします。
4月第4週目より、毎週水曜日
がま口教室を開きたいと思います。
詳しくは近日中に^^
明日はそのための準備も兼ねて、臨時休業、失礼いたします。
2013年04月08日
ありがとうをそっと…
昨日、蝋引きと言うものに初挑戦
…思っていたより簡単だった^^
なぜ今までやらなかったのだろう、と思いました。
蝋引き、すごく楽しいですよ^^
今日作ったのはこちら

かわいいBoxと、Irodoriでご購入いただいたお品の袋に
そっと添えようと思っている、カード。
そっと『ありがとう』を伝えたいと思いました。

わかりますか?蝋引きされて、少し透けているのが
普通のコピー用紙がこんなに素敵になるとはビックリです。
挑戦するの遅すぎました。
しばらくは蝋引きにはまっていそうです。
急ぎのオーダーが終わりましたので、長財布のオーダーに取り掛かろうと
思いながら、蝋引きしております^^;
…思っていたより簡単だった^^
なぜ今までやらなかったのだろう、と思いました。
蝋引き、すごく楽しいですよ^^
今日作ったのはこちら

かわいいBoxと、Irodoriでご購入いただいたお品の袋に
そっと添えようと思っている、カード。
そっと『ありがとう』を伝えたいと思いました。

わかりますか?蝋引きされて、少し透けているのが
普通のコピー用紙がこんなに素敵になるとはビックリです。
挑戦するの遅すぎました。
しばらくは蝋引きにはまっていそうです。
急ぎのオーダーが終わりましたので、長財布のオーダーに取り掛かろうと
思いながら、蝋引きしております^^;
2013年04月05日
Quatrefoilさんからの新作♪
Quatrefoilさんからの新作が届きました♪
とってもかわいいベビー用品が登場です♪

おしゃれエプロンです。クビの所と、おなかの所2箇所でとめられるので
プラプラせず、ハイハイ期のお子様でもかわいくつけられて良いですね^^

こちらはお食事エプロン。裏側にポケットがあり、前にくるっとひっくり返すと、
お食事がこぼれても、そのポケットにすっぽり。
元気なベビーちゃんのお食事の片付けもらくらくです♪

そしてアクセサリー。お子様でも、大人でも使いたくなっちゃうかわいさです。
どれも数に限りがありますので、
『どうしてもこの柄!』『これ』と言うものがありましたら、お早めにお求めください^^
迷っているうちに他の方が…、ということが増えてまいりました^^
ありがたいことです♪
そして、今月のOPEN予定、大急ぎで今日中に載せます!!
ようやく昨日学校の年間行事表が届いたので^^
とってもかわいいベビー用品が登場です♪

おしゃれエプロンです。クビの所と、おなかの所2箇所でとめられるので
プラプラせず、ハイハイ期のお子様でもかわいくつけられて良いですね^^

こちらはお食事エプロン。裏側にポケットがあり、前にくるっとひっくり返すと、
お食事がこぼれても、そのポケットにすっぽり。
元気なベビーちゃんのお食事の片付けもらくらくです♪

そしてアクセサリー。お子様でも、大人でも使いたくなっちゃうかわいさです。
どれも数に限りがありますので、
『どうしてもこの柄!』『これ』と言うものがありましたら、お早めにお求めください^^
迷っているうちに他の方が…、ということが増えてまいりました^^
ありがたいことです♪
そして、今月のOPEN予定、大急ぎで今日中に載せます!!
ようやく昨日学校の年間行事表が届いたので^^
2013年04月02日
小学生のお手伝い
昨日は小学生が紙袋作りのお手伝いに来てくれました。
新6年生です。
ミニバスに入っている小学生、仲良しな二人。
分担しながら紙袋を作り、
終わった後は、お茶しながら、
お礼の手作り無料体験しました。

今回はブレスレット作りです。
自分達で、好きな色の紐と、
パーツを選んで作りました。
かわいく出来上がりました♪
小学生の腕はほそい~。
次回はこのタイプで、アンクレット作りたいそうです^^
新6年生です。
ミニバスに入っている小学生、仲良しな二人。
分担しながら紙袋を作り、
終わった後は、お茶しながら、
お礼の手作り無料体験しました。

今回はブレスレット作りです。
自分達で、好きな色の紐と、
パーツを選んで作りました。
かわいく出来上がりました♪
小学生の腕はほそい~。
次回はこのタイプで、アンクレット作りたいそうです^^